寒さで開花遅れる。 3月25日から「第21回佐保川、川路桜祭」始まっている筈なのに、出かけてみると桜は咲いていませんでした。それでも祭りを主宰されている方々は咲いていない河原の小屋で待機されていました。誠にお疲れ様と申し上げたくなり、夜のライトアップの電気代を寄付する箱に寸志を入れてきた次第で...
寒さで開花遅れる。 3月25日から「第21回佐保川、川路桜祭」始まっている筈なのに、出かけてみると桜は咲いていませんでした。それでも祭りを主宰されている方々は咲いていない河原の小屋で待機されていました。誠にお疲れ様と申し上げたくなり、夜のライトアップの電気代を寄付する箱に寸志を入れてきた次第で...
今日は気晴らし。 人生、緊張ばかりでは駄目である。たまには息抜きが必要である。リラックスできる何かを持っていること。正義感だけでは息がつまる。悪い事をしろと言うのではない。正義の反対が悪というのは料簡が狭い。正義でもない、悪でもないものがあるはずである。それを自分なりに見つける。見つけるという...
今日は午前中、屋根瓦の修理。 以前に雨が降った時、廊下に雨漏りがした。柱を伝って漏れてくるのだが、どこが痛んでいるのか分からなかった。今日は午後から雨というので、発奮して梯子を出してきて屋根の様子を点検してみたが、どこから漏れてくるのか、原因の箇所を突き止められなかった。誠に残念なり。仕方なく...
外人観光客でいっぱい。 河口湖へ2泊3日で旅行をしてきたが、まあ、河口湖駅前は外国人観光客でいっぱいであった。みんな富士山を目指して訪れた人々だが、人数の多さにびっくりした。全国各地の観光地が国際化してきているとは聞いていたが、人数の多さに驚いた。みんな混雑なく行列を作って、周遊バスに次々と乗...
今日は雨。それに寒い。 桜の開花前の水やりかもしれない。明日から晴が続けば、桜の開花も早まるだろう。玄関で鉢植えしているサクランボウの花は咲いてきた。実をつけるのが楽しみ。鳥がきて実を食べてしまうことがあるので防御ネットを張ることにしている。まだまだ先の話である。
市民検診の結果報告がきて、...