先日組合の学習会動員が来ていて、そのうちの1つに割り当てられていました。
毎年その学習会と一緒に県庁前での決起集会動員もあったので、いつもはそちらに参加していたのですが、今年は一緒に来ませんでした。
が、遅れて今日、その動員が!
しかも、係から2人という要請!
結局、当日私と一緒に外に出る...
先日組合の学習会動員が来ていて、そのうちの1つに割り当てられていました。
毎年その学習会と一緒に県庁前での決起集会動員もあったので、いつもはそちらに参加していたのですが、今年は一緒に来ませんでした。
が、遅れて今日、その動員が!
しかも、係から2人という要請!
結局、当日私と一緒に外に出る...
午前中に肉屋廻りはしましたけど、取り立てて言うこともなく、午後も平穏。
と言うことで、日記の推敲をしている内に眠っていました。
食品営業許可更新の一斉受付日でそちらの担当は出払い、私が所属している広域班も2班出撃していて、私は係長と一緒にお留守番。
突然遠くで電話が鳴り響いていたので音源を探してみると、隣の係がいつの間にか全員いなかったりとか・・・。
微妙に忙しめでした。
ふぐの早朝監視についての県庁からの通知が来ていました。
昨年に比べて、10日以上遅れた日付です。
しかも、とりあえずの庁内メールで正式な文書はまた後日。
ようやく早朝監視に関する起案をすることが出来ました。
在宅医療への取り組みをテーマにしたシンポジウムとランチョンセミナーに参加しました。
どうやら一番必要なのは「やる気」。
スキルや時間は、やっていればどうにか都合が付くようです。
後は、演者によって役所を巻き込んでいたり、独自の事業だったり、役所の事業に乗っていたりと様々。
帰りは早めに空港...