Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌842号

   洗濯物、午前中に乾く。 午後から雲が空を覆うようになり、今にも雨が降り出しそうである。ドカ雨は嫌だ。ロクなことにならない。過ぎたるは猶及ばざるが如しである。なんでもそうで、過剰なことはよくない。女性議員が秘書を怒鳴りちらしている録音をテレビで聞いたが、何も、あんなに怒鳴らなくていいのにと思った...

>> 続きを読む


脳活日誌841号

   洗濯日和になった。 シーツ、枕カバー、布団カバーなどで干し場が満開になった。シーツは場所を取るから干すのが大変である。梅雨だというのに今日はカラリと晴れていい天気だ。2時間もあれば乾きそうである。先日はかなりの大雨のようだったが、水は足らないと報道されている。ドカーと降るのではなく、優しく何回...

>> 続きを読む


脳活日誌840号

   体が怠い。すっきりしない。 梅雨時のせいか体が怠い。曇ったり晴れたりするのが鬱陶しい。どっちかにしてほしい。中途半端な季節である。季節というのは移ろいゆくものだが、ジグザグ模様を早く抜け出してほしい。活力は食事だろう。ウナギもいいが、やっぱり、肉料理が即効で一番の体力源だろう。よーし、体力をつ...

>> 続きを読む


脳活日誌839号

   雨降って晴れてきた。 昨夜はずーと雨が降っていたが、午前11時頃になると太陽が照ってきた。心配していた廊下の雨漏りはなかった。これには苦心して漏れ防止の対策をあれこれやってきたが、やっと雨漏りを止めることができた。何か、嬉しい。こんなことにしか喜べるものが無くなったのも悲しいと言えば寂しいが、...

>> 続きを読む


脳活日誌838号

   薄曇りだが、陽射しあり。 人が寄り集まると話題がでる。子供の話、仕事の話、知人や芸能人、政治家の話なども話題になる。今度の市長選挙はどうなるかなど。集団で何かを決めると、それが一定の意図を持った事柄であれば、要注意である。何かの目的を持った謀議とみなされる可能性が出てくるからである。ましてや、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.