クリンクリンが少し賢くなりました。
- カテゴリ: ニコペット
- 2016/12/17 19:30:42
昨日、ニコうさぎさんに
完全敗北してしまった
ニコネコのクリンクリン。
特訓の成果ようやく
「カシコサ」のパラメータ
が1になりました。(最大は7まで)
そして最後の「芸」である
「尻尾を振る」を習得しました。
モーションは身構えの恰好で、
尻尾をふりふりを数回行い、
最後に素早くふりふりしま...
昨日、ニコうさぎさんに
完全敗北してしまった
ニコネコのクリンクリン。
特訓の成果ようやく
「カシコサ」のパラメータ
が1になりました。(最大は7まで)
そして最後の「芸」である
「尻尾を振る」を習得しました。
モーションは身構えの恰好で、
尻尾をふりふりを数回行い、
最後に素早くふりふりしま...
今日は、私のニコネコのクリンクリンのパラメータ(緑のバー)で、
既にが最大になった「タイリョク」と「キヨウサ」の
ピンクのバーを上げるため、特訓を行いました。
<特訓前>
「タイリョク」
緑のバー:5
ピンクのバー:0%
お座り:レベル6
「キヨウサ」
緑のバー:3
ピンクのバー:...
えーと、昨日に続き、
ニコネコのクリンクリンの「スバヤサ」を上げてみました。
クリンクリンは「スバヤサ」の最大値は3(緑のバー)までで、
既に3まで到達しています。
でもピンクのバーには伸びしろがまだあるため、
さらに特訓してみました。
すると、「お手」のレベルが5にアップしました。
やはり、...
ニコネコのクリンクリンの「お手」の特訓が
佳境に入りました。
「お手」を覚えてレベルを上げるのには
「スバヤサ」のパラメータを上げていきます。
クリンクリンの「スバヤサ」の最大値は3(緑のバー)です。
最大値の3まで上げても、
まだピンクのバーの伸びしろがある場合、
続けて伸ばすと「芸」のレベ...
うー、なんか寝ちまったい。
さつまいもふかしたやつをたらふく食べて、
横になったらそのまま寝落ちですよ。
そんな事やったら、
モチモチぽんぽんになるというのに。
活動低調気味ですみません。
いろんな人のところ、回りたかったのになぁ。
だが今日はもう寝ます。2度寝ですが。
おやすみなさいです。