頑固、頑迷は困ります。 人の性格には必ず傾向がでる。あの人は、こういうタイプだ、と判断し、整理しておけば、案外にストレスを和らげることができる。これも限度もので、分かっていても、もうこれ以上の我儘は許せない。限界を超えると、プッツンする場合が出てくる。人間関係というのは、案外にこうしたものかも...
頑固、頑迷は困ります。 人の性格には必ず傾向がでる。あの人は、こういうタイプだ、と判断し、整理しておけば、案外にストレスを和らげることができる。これも限度もので、分かっていても、もうこれ以上の我儘は許せない。限界を超えると、プッツンする場合が出てくる。人間関係というのは、案外にこうしたものかも...
残暑が厳しい。 今日は図書館へ行った。帰り道は夕陽をまともに受けることになった。真夏みたいに汗がタラタラと流れて、ポロシャツが肌にまといついてくる。太陽光線にしても、何か腫れぼったい感じで、じとじと、ねっとり、汗ばむ太陽光線になっている。何か、太陽自身が、もう少し北半球に残っていたいと叫んでい...
夕方、一雨来ました。 午前中は晴れでしたので、シーツも乾きました。3時ごろに取り入れて正解でした。今日はゴウヤの茎を切って、整理しました。沢山の実りがあって、豊作とはいきませんが、まあまあの成果でした。ゴウヤの佃煮も作って保存しています。プチトマトの方も間もなく整理する予定です。夏は完全に終わ...
猛暑が戻って来た。 晴天なので暑い日となったが、昨夜は涼しかった。蒸し暑くて寝づらいという状況から脱出しつつある。秋本番まで、もうしばらくの辛抱。生活と天候は切り離せない。セミも鳴かなくなって、虫の声が主役になってきた。旅行に行きたいが、義理の弟が入院中なので年内は無理のようだ。コンサートには...
実力とラッキー。 文藝春秋に掲載された沼田真佑氏の芥川賞受賞作『影裏』を読んだ。デビュー作で受賞するのは気持がいいだろうと感じた。選評を読むと一回で過半数を得たらしい。文章に対する評価がよかったようである。釣りの話を推進力にしてストーリーが緻密に展開されているのが、好評を得たのかもしれない。運...