去年は、初詣はギリギリ1月の31日に行ったのですが
今年もまだまだ油断できないご時世ですので
未だ行けてはおりません
しかしながらニコっとならば! 安心ですね
大大吉とかいう、ちょっと頭の悪そうな結果はちょっと…
虎は千里往って、千里還る
大きい単位の代名詞のように使われる千里と...
去年は、初詣はギリギリ1月の31日に行ったのですが
今年もまだまだ油断できないご時世ですので
未だ行けてはおりません
しかしながらニコっとならば! 安心ですね
大大吉とかいう、ちょっと頭の悪そうな結果はちょっと…
虎は千里往って、千里還る
大きい単位の代名詞のように使われる千里と...
新春の
およろこびを
申し上げます
昨年は大変お世話になりました
本年もよろしくお願い申し上げます
良い年にしタイガー!
個人的に『実は言っていない3大名セリフ(日本史編)』は
「平家にあらずんば人にあらず」 平時忠
「板垣死ぬとも自由は死せず」 板垣退助
そして「敵は本能寺にあり」 明智光秀
だと思っているのですが
この中で「敵は本能寺にあり」は、言ったという資料がないだけで
もしかしたら言っていた可能性が&hel...
も~ういくつ寝ると、お正月~
冬至を迎え年の瀬も押し迫ってまいりましたね
ある日、スーパーに行った時のことです
威勢のいい声で
「散弾銃、予約受付中です~」
と声が聞こえてきた
そうか近頃のスーパーは散弾銃なんて売っているのか
本場アメリカじゃ、拳銃やライフルの弾丸を自販機で売っているらしいし
ずい...
今年の漢字は『金』に決まったようですね
どうでもいいんですが
坊主が『金』と書くのはなかなかに生臭い気がして
どうにもいただけませんね
オリンピックの金とリアルマネーの金
どっちにも掛けてみたいなのですが、どうにもしっくりきません
流行語大賞もそうなのですが
あちこちに忖度しまくった結果、内容が伴...
|