Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌974号

   晴れは気持ちがいい。
 秋の行楽日和。旅行やハイキングに行っている人は最高だろう。出かけたいが、義弟が入院中とあって、行楽は控えている。洗濯物を干してから、朝の散歩をしてきたが、道路は車、車の行列であった。他府県ナンバーが目立った。公園の周辺で駐車場を経営している人は、駐車代収入でウファウファ...

>> 続きを読む


脳活日誌973号

   IoT時代の恐怖。
 恵子さんは買い物に出掛けるので着替えを始めた。百貨店へ行くのは久しぶりなので服装もしっかり整えたい。偶然、知り合いに出逢えるかもしれないと期待感をもって空想が膨らんだ。こう思うと、普段の服装ではなく、なにか際立った装いにしたくなって、鏡の前でいろんな色合いの服を見比べてい...

>> 続きを読む


脳活日誌972号

   宇宙の浮遊物。
 大は小を兼ねる。視野は、広い方がゆとりができる。小さいことにクヨクヨしなくなるからだ。視野を広げて物事を考えろ。悩んだり、鬱になったりすると微細なことが気になって、なかなか前に進めなくなる。こんな場合、考え方を変えることによって視界が開けてくることもある。例えば、家&rArr...

>> 続きを読む


脳活日誌971号

   晴天で気持ちよし!
 洗濯物を干し場へ。眩しい太陽が輝いている。青空は爽快なり。生ごみの日であったが、カラスの被害もなく無事に終了。町会長さんに提案して、長方形のアルミパイプ製の組み立てカラス除けケースを購入できないかと相談している。これが手に入れば、撃退できそうである。カラスのことしか書く材...

>> 続きを読む


脳活日誌970号

   計算されない時間外労働。
 居候が今朝、6時30分出勤なので早く家を出た。勤務は6時30分だが、現場に6時に到着していないといけないので5時30分に家を出た。車で行くから約20分かかる。渋滞も考慮しての早朝出勤となった。月に1回、この時間帯の勤務が回ってくる。早出出勤手当が付くわけではない。い...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.