Nicotto Town



鬼を名乗りて⑩


今年で鬼ナノも10回目
毎年様々な鬼を紹介してきましたが今年は10回の節目として
女性の鬼を紹介していこうと思います
あ、リアルでは決して女性に鬼なんて使いませんよ!
はてさてこの鬼、 悪女か?賢母か? 
「鬼なの」 開幕です



 美女は歴史上においては、しばしば火種となるものです
 そして悪...

>> 続きを読む


引き算と足し算


誰の言葉だったか忘れたけれども
モノ作りのアプローチは基本的には2つしかないというのだ
ひとつは正確に図面を引き、正確に材を切り出し、正確に組み立てる
もう一つは、正確に図面を引き、やや大きめに材を切り出し、
組んでから削って調整して合わせていくやり方
俗に言う押っ付け大工といわれる手法?なのかな...

>> 続きを読む


鉄の掟


先日、一番前で信号待ちをしていたところ
対向側の先頭車両はパトカーでした。
なのにも関わらず、思い切り信号を無視する自転車…。
どうなるのかと思ったら
いきなりパトカーのドアが開き、警官が下りてきて
自転車は捕まってましたw
自転車でも捕まえるんだと妙に納得してしまったのです。


...

>> 続きを読む


一暴十寒


一日これを曝して十日これを寒す
植物を一日太陽に晒して「おっいいじゃん!」と思い
日の当たらない寒いところに放置してダメにしてしまう
「一瞬の努力では、成長できない」 という類の話なのですが
もう何度目なんだろうか、コロナのぶり返し
なんでこう根絶できないのだろうか
減ってきて減ってきて~ドーーン...

>> 続きを読む


運否天賦


かのアインシュタインは言った
『神は賽を振らない』と
全ての現象は、偶然によって選ばれるものではない
って話なのだけども
ほとんどの人は、この神のサイコロを否定しないし
何なら、良い目を出してほしいと願っているものですよね
本日、1月11日は
神の振ったサイコロの目が非常にいい 特異点みたいな日の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.