忘れたいこと、忘れないこと
- カテゴリ: 日記
- 2022/03/13 01:23:07
今年も3.11がやってきましたね。
被害に遭われた方、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
ニュースの内容は 例年とあまり変化がないように思えたのですが
1点気になったのがウクライナからの支援を大きく取り上げていたことです。
線量計などを支援してくださったとのことですが
さすがにちょっとこれ...
今年も3.11がやってきましたね。
被害に遭われた方、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
ニュースの内容は 例年とあまり変化がないように思えたのですが
1点気になったのがウクライナからの支援を大きく取り上げていたことです。
線量計などを支援してくださったとのことですが
さすがにちょっとこれ...
どうもコロナからロシアの侵攻まで、暗い世相が続いていた昨今
衝撃的なニュースが飛び込んできた!
それは「殺生石が割れた」 というのです
これには、栃木県民ならず、関東一円は驚きに包まれました
一体『殺生石』とは何なのか 歴史を紐解いていこう
殺生石は、正式には那須の殺生石などと呼ばれています
なぜ...
3月3日はひな祭りでしたね。
古来より撤収の早さには定評のあるイベントですが
それはまことしやかに噂されるとある伝承に基づくためと言われています
その伝承とは
「雛飾りを片付けるのが遅れると婚期が遅れる」
と言うものです。
じゃあ五月人形を片付けるのが遅れてもそうなのか?
と思うと思うのですが
あ...
というのは連日のウクライナ報道の在り方です
世論も報道も一方的で
ロシアは悪、プーチンも悪一辺倒なのです。
ロシアの肩を持つわけじゃないのですが
争いごとがどちらかが正義でどちらかが悪なんて綺麗に分けられるはずはなく
ロシアだって、ウクライナに侵攻することによる
様々なリスクは織り込み済みでしょう...
北海道からの日本海側の雪は記録的な豪雪みたいですね。
新千歳空港は陸の孤島と化していて
飛行機も列車も近づけない状態だとか
様々な場所の雪景色がニュース等で映し出されるたびに
とんでもない雪であることを実感させられます。
寒い季節でありつつも
コロナ下でありつつも
やっぱり時間になればお腹が減る...
|