電気街にコーナーができて置いてるのだけど、
30センチくらいの二足歩行で、
自分で判断して動くタイプなど、
製作用の工具類も並んでる、
わりと高級品で難しいものだけど、
趣味で作ったりする人がけっこういるのかな。
http://www.nicotto.jp/albumsquare/list/mylist?user_id=135290がアルバム広場投稿リストです。
ニックネーム「水明」による、アバター系サイト、ニコットタウンの体験レビュー。初心者視点で詳細に、リアルタイム解説中。
電気街にコーナーができて置いてるのだけど、
30センチくらいの二足歩行で、
自分で判断して動くタイプなど、
製作用の工具類も並んでる、
わりと高級品で難しいものだけど、
趣味で作ったりする人がけっこういるのかな。
さわったことがあったっけ。
かなり昔にスペースシャトル展で、
しかしアポロ計画で当時の技術で、
月まで行けたのもすごいけど、
もっと技術の発達した今でも、
再開がないのは奇妙な気も、
割に合わないからかな。
電球が普及価格になったそうで、
だいぶ前から使ってる懐中電灯は、
一度も電池換えてないけど、
省エネにも便利さでも革命的ですね。
ナイトライダーやエアーウルフとか、
冒険野郎マクガイバーなど、
昔からいろいろおもしろいのやってたけど、
最近でもXファイルやダークエンジェルなど、
週一のドラマなのに、映画に近い作りで、
設定がかっこいいし、アクションや特撮もすごかったけど、
最近は目立ったのないかな。
ズームダウンして撮影するとちょうど全景に、
なかなか月面基地らしくていいね。
ロケットは内装ややシンプルだけど、
上空から着陸してくるのがかっこいい。
しかしセット服は白っぽくて色分けしないかな、
ピンクラインて青なら印象変わったかな、
好きなテーマだけどいまいちなのでスルーかも。