Nicotto Town


ごま塩ニシン


おすがり地蔵尊秘話(17)

 妻の弱気な態度に接すると、何か形勢が逆転してきたような気持になった。あれだけ、私を毒殺つもりなのかと、大きな声で反発していた秀子の様子が変わってきたことが愉快であった。そもそも、俺は気の弱いところがいけないのだと思った。どーんと大きく構えて、自分の我欲を貫く方が、人生を上手に渡れるのではないか。あ...

>> 続きを読む


おすがり地蔵尊秘話(16)

 離れを借りるというより、私は大学時代の下宿生活を思い出していた。正直に言えば、離婚を前提にした別居という考えではなかった。甘い考えではあったが、あまり先のことまで考えても、仕方がないというか、どこかオポチュニスト的な性格から抜けきっていなかった。いつも出たとこ勝負で生活してきた。ただし、寝る布団は...

>> 続きを読む


脳活日誌1052号

   裁量と忖度。
 これほどメダルの裏と表を現わす言葉はない。どちらも根底の意味は同じである。辞書によると「裁量」は、「自分の考えで問題を処理すること。」(スーパー大辞林)と解釈がついている。「忖度」は、「他人の気持をおしはかること。」(前掲書)と説明されている。つまり、前者は自分で判断して自分で...

>> 続きを読む


おすがり地蔵尊秘話(15)

「あなた。出ていくって、本当なの。」
 久しぶりに私は妻の声を聴いた。声が喉に詰まっているのか、他人が遠くで話しているように思えた。
「ああ。お前も、なんだ。優子の家におれば、気を遣うだろうから。しばらくの間でいいから、別居するのがいいと思ってさ。適当な家を駅前の不動産屋が紹介してくれたものだから、...

>> 続きを読む


脳活日誌1051号

   相対か、絶対か。
 すべてに上のテーゼは適用されている。宇宙を含めて人間生活を取りまく条件は相対か、絶対かで動いている。記録も何時かは更新される。つまり、記録は相対的なものだからである。逆に言えば、記録は抜かれるためにある一時休憩所かもしれない。記録保持者はチャンピオンとして、一時的に君臨でき...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.