GWの準備どころではなかった。でも3月に帰省したときに、また近いうちに帰ると言ってあるので後半にでも考えよう。5/1,2は仕事。
4/27は雨。そして4/26夜に舞い込んできた依頼を片づけるので精一杯。溜まっている課題はほとんど進まず。弁当は作らずに外食にした。
大戸屋のメニューがいくつか変わった...
こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。
GWの準備どころではなかった。でも3月に帰省したときに、また近いうちに帰ると言ってあるので後半にでも考えよう。5/1,2は仕事。
4/27は雨。そして4/26夜に舞い込んできた依頼を片づけるので精一杯。溜まっている課題はほとんど進まず。弁当は作らずに外食にした。
大戸屋のメニューがいくつか変わった...
弁当二日目、中身は昨日と同様。野菜炒めを冷蔵庫に入れ忘れた程度。
寒いから大丈夫そう。
雨の中、地下を二駅ウォーキング。
買い物には行かずにご飯も炊かず。
というか連日ヨーカドー23時閉店前の買い物で0時前夕食というのもイマイチなので。
カップ焼きそばと冷凍アスパラで夕食にしてしまう。
それだと...
昨夜の野菜炒めをレンジで温めなおして、弁当箱に。
あとは自然解凍の野菜系の冷凍食品と、佃煮系。小梅2粒とふりかけとミニソース。
久しぶりの弁当。
食堂がない時点で弁当にしても良かったし、仕出弁当もあるのだけれど。
朝にX61修理依頼のFaxを出しておく。
朝食は冷凍ピザは食べずに、昨夜のご飯でカレーライス。
昼は外に出る時間が惜しくてコンビニでパンとサンドイッチ
夜は昨夜ほどではないにしろ遅くなる。
明日は、久しぶりに弁当でも作ってみるか。
魚肉ソーセージ入り野菜炒めを半分置いておく。
IBMからはFaxが届いていた。
セカンドファン交換は工料も入...
4時台に入浴。いったん寝て、朝に洗髪。
外は雨っぽい。
和室のコーヒー2鉢はリビングの方に移してパイナップル3鉢と一緒にカーテンの外へ。
今日は遅くなって22時過ぎに帰路へ。
スーパーも閉まりかけなので寄り道せず。コンビニでも買わずに炊飯を始める。
土曜に送ったThinkPad X61修理の見積もり...