Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ニコット釣りのことや、その他適当に。

お部屋でびっくり

昨夜は、夜釣りをしつつ
別窓で巡回したり、自分のブログ見たりしていました。
そのときに、
raindogさんがおたまを釣られたことに気付き、見に行くことに。
ぢつは私、レア釣られた方のお部屋をコッソリ訪問することが多いです^^

そしてお部屋に入ったら、そこには家主さんが!
いやー、び...

>> 続きを読む


おたまトライアル終了、最終日は0匹(^^;

※これは速報みたいなものです。
近いうちに、釣り回数や確率などを計算して修整します。


おたま4日目、トライアル最終日は
お父さんE~お父さん練習を使い、6時間釣りをしました。
長靴(若草)は56~61匹目の6匹ゲットしましたが
オタマガエルは1匹もゲットできませんでした(^^;
...

>> 続きを読む


おたま3日目、安めの竿で大物はきつい

おたま3日目は
有名メーカーA~メーカー製練習を使い、8時間釣りをしました。
長靴(若草)は43~55匹目の13匹、
オタマガエルは9~11匹目の3匹をゲットできました^^

1週目レアのオタマガエル(ピンク)の結果はこちら。

おたま   練  A  B  C  D  E
----...

>> 続きを読む


ニコットに生えている木って

ニワウルシなんでしょうか?
ずーっと気になっています。

ニワウルシは、タネが風にのって運ばれやすいので(ただしタネは雌の木にしかつかない)
けっこうあちこちでひとり生えしたりします。
とくに、ニワウルシの街路樹がある近くでは、あちこちでニョキニョキと(^^;

セミはこの木の樹液を好...

>> 続きを読む


おたま2日目、有名メーカーで1時間3匹

さっそくバニー買っちゃいました♪ ああっ、コインが(^^;;;;;
ホールボーイの男性陣もかっこいいです(*^ー^*)

昨日は、午後3時からお花見イベントがあったからか、その頃からやたら重くなり
タウンや釣堀も落ちてしまったみたいです。
釣り堀に戻ろうとしたとき、全部の堀が0人になってい...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.