Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1104号

   一日中曇り空。 梅雨前線が停滞。毎年のことだが、こうした気候は鬱陶しい。唯一の慰めといえば、アジサイが咲いてくれたことだ。目新しい庭の出来事といえば、去年、食べ終えた柿の種を庭先に埋めておいたら、今年、2個ぶんとも芽が出てきた。これは喜んでいいのか、ちょっと不安である。理由は庭が広くないために...

>> 続きを読む


夜霧の巷(26)

 この時、コーヒーショップ・カモメにカメラを構えた報道関係者がワ~っと入ってきた。コーヒーショップである以上、誰でも入れるから文句は言えない。警察関係者だけでなく菅原も揉みくちゃにされた。矢面にたった店長の浜田由梨花はテレビ各社に同じことを繰り返すだけであった。マスコミの興奮が収まるまで仕方がない。...

>> 続きを読む


夜霧の巷(25)

 二人の刑事と制服を着た警察官が店に入ってきたのは数分後であった。「事件を目撃されて、警察に連絡してこられたのは、どなたですか。」 刑事が入ってきたので由梨花は仕事顔に戻っていた。先ほどまで慎一郎の胸に縋って、鳴き声で「怖かった。」と訴えていた姿は演技だったのかとアルバイトのウエイトレスは思ったくら...

>> 続きを読む


夜霧の巷(24)

 二人の青年客がコーヒーショップ『カモメ』を出た直後であった。パーンと乾いた音が三発、連続して港に響いた。続いてキーン、ブーンと車が急発進する音が続いた。レジーにいた浜田由梨花は「何の音だろう。」と不振に思って、道路に視線を向けると、先ほどまで店にいた青年の一人がが50メートルほど先の道路でうつ伏せ...

>> 続きを読む


脳活日誌1103号

   庭木の散髪で疲れた。 梅雨が迫ってくる予報を受けて、庭のアジサイが間もなく開花しそうである。小さい庭なので家の影になるためにアジサイが太陽を求めて、背丈が高くなってしまう。だから、開花しても花を見上げるようなことになる。こうなると葉っぱが邪魔になって鑑賞の幅が狭くなるので、毎年、邪魔になる葉っ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.