Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1109号

   忙しい日曜日。 朝起きて、コーヒーを入れながら、卵焼きをすませ、他方、同時進行で靴下を洗濯機に入れた。日曜日の朝はお餅を食べることになっているので、トースターを出してきて、モチも焼き始める。野菜を洗って、プチトマトを出してきて、それからヨーグルト、納豆とつづく。どこの家庭でも朝は忙しい。神棚、...

>> 続きを読む


脳活日誌1108号

   田植えの準備が始まった。 郊外に出ると、田んぼに水をはり始めている。地ならしをして、肥料もまいて、田んぼに水を貯めて、田植えの準備が整ってきた。6月というのは花だけでなく、田んぼの季節なのだ。6月のことを「水無月」という。この無(な)という漢字は格助詞「の」という意味だと辞書に解説されている。...

>> 続きを読む


脳活日誌1107号

   唐古・鍵遺跡史跡公園へ。 以前には唐古・鍵考古学ミュージアムへ行ったが、今回は隣接した場所に史跡公園ができたので行ってきた。が、土砂降りの雨で折りたたみ傘だったものだから、上着もズボンもずぶ濡れになった。道路が水浸し、史跡公園の事務所に行くまでの道も水浸し、もう、まいりました。
 出土した土器...

>> 続きを読む


脳活日誌1106号

   無欠席は無理なようだ。 ブログ日記だが、毎月、満願はどうも無理。完璧だった月はいまだにない。月に1~2日は何かの行事があって、どうしても、ブログ日記を書けない日が必ず出てくる。皆勤というのは至難である。これでいいのかもしれない。何事も、なにか足らないものがあって、反省も出てくる。これ言い訳です...

>> 続きを読む


脳活日誌1105号

   手作りブックエンド。 ブックエンドは百均ショップで間に合うが、既成のものでなく、手作りしてみようと思って、やってみた。今日はこれで半日潰れたが、まあまあの物ができたので満足している。水曜日は生協の配達の日でもあるので午前中は整理でつぶれた。注文しておいた靴下が到着。キッチンの床に敷くマットも届...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.