Nicotto Town


およよ・れおポン


ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…

燃え上がる衝動!…買い

ずいぶん前から欲しかったのだが、後回しにするうちに、何年も経ってしまったもの。それが、コンパクトカメラ。

立派な一眼レフ、ニコンD300があるので、基本的に、写真を撮ろうと思ったら、このカメラを使う。
多くの面で満足している。

だからこそ、コンパクトカメラは後回しにしてきた。

でも、ごくまれに...

>> 続きを読む


感情の起伏が無い今日この頃

む〜ん「最近の幸せな出来事」は「最近」も「幸せ」も「出来事」も思い当たらない。

なるべく条件を満たすように、時間として最近から、出来事を拾い上げてゆけば、そのなかに幸せが見つかったりするのだろうか。

最近の出来事は、「ヌードの夜」を映画館へ観に行った事。
映画館へ行くことは少ないので、実は大きな...

>> 続きを読む


それでどうしろ?…と

本屋で見かける。「太宰治ADHD説」

僕は、題名を見るだけで、手に取る事もないし、内容は全く知らない。
だから、書評は書かない。

ただ、一つ思うのは、太宰治が「注意欠陥・多動性障害」だとして、読み手や、世の中の人が、そのことにどんな意味を感じるべきかという事。

単純に、太宰治が好きな人なら、こ...

>> 続きを読む


新製品の事など考える

年末の商戦に向けて、いろいろ新商品が出ている。
デジタルカメラは、夏の間に発表が相次いで、たくさんの機種が出そろったところ。

どれも魅力的なんだけど、やっぱり、Nikon D7000がいいな。
D300を使っている身からすると、「とうとう」という感じがする。

値段は、D300のマイナーチェンジ版...

>> 続きを読む


眠れる獅子とか、怒れる男とか?

「座れる椅子」って、日本語として…
「眠れる獅子」みたいなことか?
んな訳ない。

でも、椅子はもともと座るための物で、座れない椅子のほうが、この世には希な存在。

岡本太郎じゃあるまいし。
「坐ることを拒否する椅子」かいな。

ということで、逆に、ニコッとだと、
「座れる椅子」なんだ...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.