Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1177号

   カメムシ対策。 バスの乗って、生活センターへ行き、カメムシ対策のスプレーを買ってきた。もっと早く気づいて対策を立てるべきであった。後悔先に立たず。帰路、散髪屋の前を通ったので、すませて来た。帰宅すると、洗濯物を入れ、部屋の掃除、風呂の掃除、食洗器の片づけと忙しかった。一息ついてから玄関まえのゴ...

>> 続きを読む


脳活日誌1176号

   日時に追いかけられて。 カレンダーに予定事項を書き込んで生活している。このようにしている人は案外、多いのでは?現役のサラリーマンはスマホに予定を書き込んでいる。ビジネス手帳に手書きしている人は多数いる。出たとこ勝負の人も多いかもしれない。予定を頭に入れて生活していると、予定に向かって生活のリズ...

>> 続きを読む


脳活日誌1175号

   カメムシにやられた。 庭の八重桜がカメムシに根元を食われていた。被害甚大。実は昨日、虫が木を登っていくのを確認。近くで見るとカメムシだと判明。その場で一匹やっつけた。ほかの枝に2匹いた。根元を見ると、三分の一くらい腐ったように痛んでいた。箒で掻き出してみると、カメムシが2匹出てきた。もう、やら...

>> 続きを読む


夜霧の巷(38)

 菅原は事件解決の糸口を掴めたと期待していた。それがあまりにもそっけなく、クラブ夕霧の美佐に門前払いされ、頭を抱えてしまった。美佐は何かを知っているかもしれない。だが、出会い頭に肘鉄を食わされると行き場を見失ってしまう。簡単に拒絶されてしまうとは予想外であった。せっかく見つけた新芽を靴で踏みつぶされ...

>> 続きを読む


脳活日誌1174号

   今日は変な天気だ。 今朝は生ごみの日。10メートルほど先にある集積場へゴミ袋を持って歩いていくと、ぱらぱら雨が降り降ってきた。あっという間にザザザザーと雨音が大きくなった。空を見上げると、青空も見えている。家に帰って、濡れた髪の毛を手拭いで、拭いていると陽が射してきた。昼頃には、ゴロゴロと雷が...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.