ことばのあみもの (7)
- カテゴリ: 映画
- 2024/05/05 22:51:12
あ〜、この歌は泣ける。。続いてもう一つRadioheadの一曲。この曲は有名だから聴いたことある人も多いと思う。
Creep
https://www.youtube.com/watch?v=KvbGxarP094
She’s running out the door (run)She...
おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。
そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。
あ〜、この歌は泣ける。。続いてもう一つRadioheadの一曲。この曲は有名だから聴いたことある人も多いと思う。
Creep
https://www.youtube.com/watch?v=KvbGxarP094
She’s running out the door (run)She...
前も何かでこのシーンについて少し触れた気がするけど、やはり正式に紹介したい。アル・パチーノの「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」での名演。
以下、この映画の、あらすじ。
全寮制名門校の生徒チャーリーは、休暇中のアルバイトで全盲の元陸軍中佐フランクの世話をすることになる。人間嫌いとも思えるほど頑迷なフ...
もしロックバンドベスト10を選ぶなら、間違いなく入るのがこのバンド、Radiohead 。
今日、紹介したい歌詞はこの曲、Fake Plastic Trees。ニセモノの世界を歌った一曲。
現代の虚実を歌っているようにも、または、人の不確かさの比喩表現のようにも聞こえる。
素晴らしい歌詞。...
今はリハビリしてる時、ほとんどくるりを聞いてるから、またくるりの歌詞について。くるりはリハビリにちょうどいいんだよな〜。
今日紹介する歌詞は、The Verandaという曲から。
春になったら変わるだろうって言った通りになるのかな君からの便りもなく一つ季節は過ぎ去ってしかめっ面したときちょっと...
ニューヨークに住み始めて初めの頃、パスタ作ろうと思ってパスタソースの瓶の蓋を開けようとしたの。ところが、ぜんっぜん開かない!!
タオル巻いてみたりしても開かなくて、もうしょうがないから、蓋の周りを包丁の背でトントン叩いた。それでも開かなくて、しばらくトントンしてたら、、
ガチャン。。。
瓶が割れた。...