紫外線のせいで!(>_<)ゞ
- カテゴリ: 日記
- 2014/05/25 06:55:18
昨日、孫の運動会を観戦していたら、結構日を浴びたみたいで
帰りに運転していたら、首の周りが少し腫れてきてとっても痒い。
手の甲も湿疹みたいにぼつぼつとなって痒い、農作業の時は
直射日光が余り当たらないようにしているので余りこのような症状は
出ないのですが、昨日はうっかり野球帽だけだったので(長袖は着...
昨日、孫の運動会を観戦していたら、結構日を浴びたみたいで
帰りに運転していたら、首の周りが少し腫れてきてとっても痒い。
手の甲も湿疹みたいにぼつぼつとなって痒い、農作業の時は
直射日光が余り当たらないようにしているので余りこのような症状は
出ないのですが、昨日はうっかり野球帽だけだったので(長袖は着...
蜜柑畑に行けば柑橘系の花の香りが満ちて、花も散り始めています。破竹の竹藪に行けば、むせかえるような筍の香りが満ちています。破竹の筍もあと1週間程度で終わりになります!ウグイスも囀りが上手になって、声高らかに縄張り宣言をしています。柿の葉の新緑も次第に色が濃くなってきました。天候の不安定なところもあり...
差雨伴雨が降りましたので、今日は農作業はお休みです。
午後からは明日メガソーラーの周囲に除草剤を散布しますので
その準備と破竹の筍掘りです。
昨日も近所に配りまして、今日も筍掘りです!
ほかって置くと、竹藪になってしまいますので筍掘りも大変です。
今日はかみさんが、JAの旅行で宝塚のベルばらの観劇です!
友達と楽しく行ってくるそうです!
で、いつもと違う5時にかみさんを起こしてあげたのでリズムが狂って
一寸おかしいです!
昨晩は結構雨が降りましたので、蜜柑の剪定は無理なので
ズッキーニと宿菜南瓜の定植をしてから猪対策です!
本当はお釈迦様の降誕日の4月8日なのですが、私の寺では
行事の都合で、毎年5月の第2日曜日に開催しております。
今は世話人もしておりますので、明日お寺に出掛けます。
花祭りが終わってから、甘夏を270㎏ほど焼津までお届けです!