鉄道の旅 in ドイツ Part2
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2011/03/02 21:50:03
さて、時間は10時。
時間はまだ早いのですが、楽しみだった食堂車へ行ってみることに。
ちなみに、ドイツのICEでは、
日本のようにワゴンにお弁当や飲み物を詰めて、
車内を何度も往復するようなことはしません。
食堂車の店員が2回ほどコーヒーの車内販売に訪れて、
その際、各席において...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
さて、時間は10時。
時間はまだ早いのですが、楽しみだった食堂車へ行ってみることに。
ちなみに、ドイツのICEでは、
日本のようにワゴンにお弁当や飲み物を詰めて、
車内を何度も往復するようなことはしません。
食堂車の店員が2回ほどコーヒーの車内販売に訪れて、
その際、各席において...
2011年2月26日 昨日は時差の関係で早く寝たので、朝6時前に目が覚めました。
なので、さっさと無料の朝食へ。 各種のハム・ソーセージ・チーズ、スクランブルエッグ、
サラダにピクルスに、ヨーグルトのような…、名前を忘れてしまいました。
そして、コーヒーとドイツの黒くてずっしりと...
今日が最初の授業でした。
が…、
わかんないよ~!
あああ、他のみんなは理解できているみたいですが、
私は、1/4も理解できていない。
でも、がんばります。
まだまだ、始まったばかりですし、
下手であるのはわかりきっていることですから。
今、学校のLANポイントから、
自分のパソ...
12時間の搭乗時間はさすがに長いですね。
すでに地球を1/3周してしまいました。
シベリアの上をずっと飛んでいたのでした。
シベリアはどこまでも凍てついていました。
しかし、フランクフルト・アム・マイン空港の中で迷った、迷った。
だって、日本語で書いていないんだもん~ ☆\(ーーメ) アタ...
2011/02/25
ドイツに着くまで機内でパソコンは使用できませんし、
成田空港の公共アクセスポイントを使用すると料金がかかってしまうため、
搭乗する前に、成田空港でちょっとメモを残しておきます。
10:30
現在、成田空港第一ターミナル南ウイングです。
無事成田空港...
|