Nicotto Town


miceの日記~ニコッとタウン編


たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『  』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)

たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。

ニコッとタウンHTML5化

ニコッとタウンが5月11日にHTML5化したそうです。
ニコッと事務局さんの日記「【実施】HTML5版の第1弾リリース」よりhttps://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=68779342
長く続けるサイトというのは、日々工夫しているんだな...

>> 続きを読む


マイメロディ45周年イベント

マイメロディイベント第2弾。5年ぶり登場っ!あおりはともかく、サンリオイベントの一種ですね。ポムポムプリンやキキララよろしく。5年も経過すると、自分も年を取ったなぁと感じます。マイメロディはかわいいけれど腹黒いイメージはなかなかぬぐえませんw

>> 続きを読む


COVID-19 その2

緊急事態宣言の全面解除の報を受けて書きます。素人意見ですが、今後広がる気配がなかったら心から「良かったなぁ」と言える日も近くなるなと感じました。緊急事態宣言前後から通信教育の講座を新たに勉強してますが、その時は時間がかかるかもと感じておりました。あと1ヶ月はかかるかな~とも考えていました。
また、最...

>> 続きを読む


お菓子の食べ納め

年甲斐ないかもしれませんが、お菓子ネタです。つい最近、買っておいた森永のチョコフレークが期限ギリギリになったので開封。森永チョコフレークの生産終了の記事で「トングで食べる」などと見かけましたが、自分の場合は「基本は素手、ごくたまにコーンフレーク風に牛乳かけて食べる」やり方です。日清シスコ製も買った事...

>> 続きを読む


COVID-19

志村けんさんの死去のニュースを速報の段階で知りました。志村さんの番組は世代としてもドリフの大爆笑やゴールデン帯時代の冠番組も度々拝見していました。今年もバカ殿とだいじょうぶだぁを見たこともあってまたやるんだろうなーとも思っていました。今後はどうなるんだろうな……。
正直、...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.