国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人補給機「こうのとり(HTV)」2号機を載せた国産最強型ロケット「H2B」2号機が1月22日午後2時37分57秒、鹿児島県の種子島航空宇宙センターから打ち上げ成功しました。
そしてHTVの分離も成功!
ばんざーい。
まずは関係者の皆さんオメデトウございま...
まあ、日々思うところをブログにつけてみましょうか。疲れない程度にね。
国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人補給機「こうのとり(HTV)」2号機を載せた国産最強型ロケット「H2B」2号機が1月22日午後2時37分57秒、鹿児島県の種子島航空宇宙センターから打ち上げ成功しました。
そしてHTVの分離も成功!
ばんざーい。
まずは関係者の皆さんオメデトウございま...
よっぱらうと楽しい。
笑う。笑う。笑う。語る。語る。語る。
いつもむっつりしているオジサンが「ねこ」のブログを書いていることを白状したり
目の前の上司に対する辛口コメントを若手が吐いたり
仕事がうまく行っていない根本的な問題をみんなで語ったり
いろいろな話題が流れ,熱くなったりしーんとなったり,誰か...
今日は酔っぱらっていて眠いので適当に。
昨日、東京の講演会みたいなのであるコンサルタントの話を聞いた。
僕ら30代の人間が50代になっている頃には
・年金は確実に崩壊している。・若年層の数は減っているので、活力ある社会や企業を つくるためには、僕ら中年層や高齢者が活力をもたないといけない。・政府は...
子供の頃からお財布に小銭が貯まる傾向がある。面倒クサガリだし引き算が苦手なので、大体、千円札を出しておつりをたくさんもらうからです。
ある日、ちんちん電車に乗っている時、ふと考えた。「このまま、僕はポケットをパンパンに膨らましながら 「おつり」をたくさん持ち、重くて無駄の多い人生を 歩んでいくべきな...
どれか作りたい。
(1)家庭用全自動炊飯ジャー 5kgのストッカーと精米機がついている。 ボタンを押すと全自動で精米から米研ぎ 炊飯までやってくれる。 炊飯後は指定時間に自動的に下に置かれたおひつにぼこっと ご飯が落ちてくる。 米研ぎの際にお釜の自動洗浄もしてくれる。
価格は発売時...