今日は曇り空・・・
帰りの圏央道で茨城を通過中に弱い雨が降った。
ドライブのお供にはマルタにした。
なんかセラも欲しくなったな。
買えるわけ無いんだけどね。
コペン、ビートに続いてセラも候補に挙げてみる。
まぁ、スイフトで満足だから買わないし買えないけどねw
宝くじが当たった位の勢いが出た時にって感...
今日は曇り空・・・
帰りの圏央道で茨城を通過中に弱い雨が降った。
ドライブのお供にはマルタにした。
なんかセラも欲しくなったな。
買えるわけ無いんだけどね。
コペン、ビートに続いてセラも候補に挙げてみる。
まぁ、スイフトで満足だから買わないし買えないけどねw
宝くじが当たった位の勢いが出た時にって感...
良く晴れた日だ。
折角晴れたのに何もしなかったな~
でも、酒粕を買った。
冷蔵庫を整理しないとな。
庭の信楽焼の狸に今年もシジュウカラが巣を作りそうだ。
まだ、巣の材料は持って来てない感じだけど、何度も出入りして内見してるって感じだったよ。
去年は時々俺に覗き込まれてたのに懲りないんだなと思った。
今日は曇り空だったものの暖かかったな。
いや、暖かいと言うか寒くは無かったって感じかな。
風向きが東や南の方向になったし、雨も降るようになったのが冬から春になって来たと感じる。
ニラやスペアミントの芽が出てきた。
レモンバームも育ってくると良いかなと思うよ。
暖かい季節は葉物なんだな~
なんだか無性...
良い天気~
LANケーブルを通して準備完了だ。
ただ、このLANケーブルのカテゴリーが5で1G対応だった。
とは言え、パソコンのLANは1Gだから問題無いと言えば問題無いんだけどね。
まぁ、10G対応は将来的にという事で・・・
なんにせよ、いつでもパソコンを買えるようになったという事で良しとしよう。
今日は晴れた。
カニパンが50周年なんだね。
俺がカニパンを始めて見たのは黒磯だった。
幼稚園生の頃に食パンを買いに行った時にあったんだよね。
その時は「何だろう、これ?」って感じだったな~
あの頃は食パンはお店で厚さを言ってで一斤分切ってくれたんだよな。
なんか懐かしい・・・
で、カニパンを始めて...