Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

GWなのに、野暮用で忙しい。 パート2

続きです。
野暮用の波状攻撃は、まだ終わりません。次は、パスポートの更新手続き。
今年の8月でパスポートの有効期限が切れるのですが、今年の3月下旬以降になると、セキュリティが高くなったパスポートが発行されるとのことだったので、それを待って更新手続きをしようと思っていたのです。
これもインターネット上...

>> 続きを読む


GWなのに、野暮用で忙しい。 その1 


GWなのに、ひたすら机に向かって仕事してます。
なぜ、こんなことになってしまったのか。
まず、中型自動車の運転免許を取得しました。安寿は、現行の道路交通法が実施される以前の普通自動車免許取得者なので、「中型車は中型車(8t)に限る」という限定付きで、中型自動車も運転することができます。
ですが、こ...

>> 続きを読む


花盛りの山麓


首都圏では、2月に水仙や梅が咲き、3月初めは、木蓮やこぶし。3月末に、桜が咲き、4月に入ると、たんぽぽが目立ち始め、5月にツツジが咲きますが、
この地では、4月中旬に一斉に花が咲きます。ですので、足元では水仙がたんぽぽが花開いているのですが、その上を見上げれば、桜が満開になってたりします。
早咲き...

>> 続きを読む


春のバーベキュー


いやぁ~、こちらの春は一気に攻め寄せてきます。
4月9日、こちらではパラパラと雪が降りました。そこからまだ1週間も経たない内に、私の庭ではふきのとうが芽を出し、この地も桜がほころび始め、今日は一気に20度以上の気温。
木蓮とコブシと桜と梅が、同時進行で満開です、ひゃっほー。
登山口まで続く道も通行...

>> 続きを読む


甲府盆地は今、桃源郷。

特急で首都圏に移動中。

仕事場が遠距離通勤の交通費を
出してくれることになったのですが、
公共交通機関を使って、
領収書を提出しなくてはならないので、
今週から車ではなく、
路線バスや特急を使って、
移動しています。

いや〜、快適。
駅弁買って、ビールが飲めます。

そ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.