緑トンボを保護しました!パソコンニュー
- カテゴリ: タウン
- 2025/02/18 17:38:51
簡単モードができて、よかった。
先週、パソコンをやっと、買い替えた。めちゃくちゃ調子が悪かったんだと新しいのを使い始めて、今更ながらわかった。Windows10からWindows11へ。前のは立ち上げるのに30分以上かかったしシャットダウンにも時間がかかった。去年の夏からOutlookはどこかに消...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
簡単モードができて、よかった。
先週、パソコンをやっと、買い替えた。めちゃくちゃ調子が悪かったんだと新しいのを使い始めて、今更ながらわかった。Windows10からWindows11へ。前のは立ち上げるのに30分以上かかったしシャットダウンにも時間がかかった。去年の夏からOutlookはどこかに消...
年たけて また越ゆべきと思いきや 命なりけり 小夜の中山(西行法師)
もう行くことがないと思っていた東京へ、先週の土日、書き物仕事で出かけてきた。結局、関西に越してきて、二年ちょっとで、また足を踏み入れたことになる。(だから、年たけて、ないんだけれど)
行きの新幹線、車窓が、もう感激だった。とくに静...
冬季うつ なのだろうか。たぶん、そうだ、やる気がおきない。おちこむ。むかし、日射量に影響されるなんて、植物みたいだと思ったことがある。どちらかというと、いい意味で、植物みたいに自然に生かされているんだなと。といっても、気分は落ち込んでいるのでもやのかかった状態で、ぼんやりと、どこかで思った、そんな...
あけましておめでとうございます。
12月31日の晩、除夜の鐘をききそびれた。起きたのが午前1時すぎ、もう年が明けてしまったから。でも、毎年恒例の元旦に初日の出をみるのはなんとかできた。うちのほうは、午前7時8分だそうだ。6時半ちかくから、東の空がだいぶ明るくなる。一階の屋根が平坦になっていてルーフ...
クリスマスが終わると、街は一気に年末になる。もはやキリスト教由来のクリスマスが12月の一連の行事の風物詩になっているが、もともと日本は八百万の神様をたたえていてそんななかでも、仏教を受け入れたから、そこらへんはゆるいのだろう。ハロウィンとかもそうか。
今日、買い物にいったら、もうクリスマス的なもの...