今日も失敗。 どうも失策続きです。文化講演を聞こうと思って、出かけたものの駅を間違えて下車しました。ボタンの掛け違いと言うのでしょうか。一つ間違うと次々と、トンチンンカンになってしまいました。言葉にすると恥ずかしいので、これ以上は書けません。
今日も失敗。 どうも失策続きです。文化講演を聞こうと思って、出かけたものの駅を間違えて下車しました。ボタンの掛け違いと言うのでしょうか。一つ間違うと次々と、トンチンンカンになってしまいました。言葉にすると恥ずかしいので、これ以上は書けません。
今日は慌てました。 スーパーで買い物をして、レジーで精算を終わってから、手提げ袋を出そうとしました。あれれれ?ショルダーバックがない。この瞬間、喫茶店の椅子にショルダーバックを懸けたまま忘れたことに気づいた。まあ、汗をかいて戻りました。幸いカウンターの椅子に懸けたままになっていました。物忘れ。...
今日は義弟の見舞い。 片道約1時間半かかりましたが、義弟は介護施設で元気にしていました。自力でベッドから立ち上がることもできるようになっていました。リハビリの効果が出てきました。後は気力の充実がもっと高まればいいのですが、期待するしかないです。精神力がどれだけ回復してくるか、今後の課題です。希...
朝は小雨でした。 傘を持って散歩に出ましたが、幸い12時前後から雨がやみました。木曜日は商店街の定休日なので繁華街の人通りは少なかったです。でも、外国からの観光客は多く、参拝道は国際色豊かでした。猿沢池から南円堂へ登る階段があるのですが、階段の中途で誰かが倒れたらしくて数人の人が介抱している様...
あっという間の1日。 朝は6時に目覚ましラジオ時計が鳴りだす。ニュースを聞くためだ。前にも書いたが、1日のニュースは朝6時のニュースを聞けば十分である。ニュースの最後にニューヨーク株式市場のダウ平均株価も為替相場も知ることができる。これ大変便利。若者よ。スマホを朝起きていじくるよりか、眠い頭に...