クラスのレベルを下げてもらいました。
- カテゴリ: 勉強
- 2011/03/07 21:36:43
3月1日 火曜日 今日も、スーパーマーケットでお買い物。
昨日のビールの空き瓶を持って行くと、
デポジットの瓶代がクーポン券の形で戻ってきます。
それで新しいビールを1本買ってと… ☆\(ーーメ
今日もヴュルストヒェン(ソーセージ)と、
ミックスサラダ...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
3月1日 火曜日 今日も、スーパーマーケットでお買い物。
昨日のビールの空き瓶を持って行くと、
デポジットの瓶代がクーポン券の形で戻ってきます。
それで新しいビールを1本買ってと… ☆\(ーーメ
今日もヴュルストヒェン(ソーセージ)と、
ミックスサラダ...
プラハのお話は、ちょっと後回しにして…
2月28日 月曜日 安寿さんのドイツ料理教室
こ、これが、外国語学校の寮…。
日本の学生がワンルーム・マンションで過ごしている生活レベルに比べたら、
…いえ、これは日本のシングル女性の一人暮らしに比べても、
...
ドレスデン中央駅で乗り継ぎを待つこと約1時間、
ドイツのハンブルグ発、ハンガリーのブタペスト行き
EC(ユーロシティ)が入ってきますが…、
あああ、映画でよく見る古いタイプの車両だあ。 窓の上半分を押し下げることができて、
そこから乗客が見送りに来てくれた人に、...
さて、時間は10時。
時間はまだ早いのですが、楽しみだった食堂車へ行ってみることに。
ちなみに、ドイツのICEでは、
日本のようにワゴンにお弁当や飲み物を詰めて、
車内を何度も往復するようなことはしません。
食堂車の店員が2回ほどコーヒーの車内販売に訪れて、
その際、各席において...
2011年2月26日 昨日は時差の関係で早く寝たので、朝6時前に目が覚めました。
なので、さっさと無料の朝食へ。 各種のハム・ソーセージ・チーズ、スクランブルエッグ、
サラダにピクルスに、ヨーグルトのような…、名前を忘れてしまいました。
そして、コーヒーとドイツの黒くてずっしりと...