晴天続き。 洗濯物干した。空気も綺麗だ。ただし、温度は低い。冷えてきている。大陸からやってくる高気圧は冷やされているから芯から冷たい。それでも晴れなので、のどかな雰囲気である。正月が迫ってきているという感じである。みなさん、風邪ひきには注意してくださいよ。今年の風邪は喉にくるようです。痰が詰ま...
晴天続き。 洗濯物干した。空気も綺麗だ。ただし、温度は低い。冷えてきている。大陸からやってくる高気圧は冷やされているから芯から冷たい。それでも晴れなので、のどかな雰囲気である。正月が迫ってきているという感じである。みなさん、風邪ひきには注意してくださいよ。今年の風邪は喉にくるようです。痰が詰ま...
午後になって晴れ。 夜中、雨が降っていたが、昼頃から日差しが部屋の中まで射してきた。冬場になると太陽の軌道が低くなるので部屋の奥まで光が差し込む。太陽光線の角度で自然が分る。夏の太陽より冬の太陽の方が好き。四季折々に太陽との出会いがあるが、冬は違った有難さがある。太陽があるから我々の生活がある...
菅原は、伯母の視線が自分に向いていないことに気づいた。早水陽子は故意に知らぬふりをしているだけではないのか。菅原は伯母に対して疑惑を持った。「慎一郎さんは、一体何を知りたがっているのよ。その植村雪枝という人に興味があるの。」 伯母の声のトーンが跳ね上がった。「以前、運河で水死体で発見された人、あの...
太陽圏外へ。 ボイジャー2号が太陽圏外へ出たというニュース。全くの未知の世界に旅をしていくのだろう。太陽の所属する銀河宇宙から脱出するには何千万年かかるのだろうか。さらに進んでいけば、どのようになるのだろうか。そこは、どんな領域なのだろうか。どんな物質があるのだろうか。素粒子が飛び交う物質の自...
道路にゴミが散乱。 生ごみの日。集積所へ持って行こうとして玄関を出ると、近所の方が道路に散らかったポテトチップスを拾っておられるではないか。私も慌てて自宅から塵取りをもって出て、掃除を手伝った。誰が、こんなことをしてくれたのか。道路に物を捨てることは止めて欲しい。車が来て、踏みつけたら、道路に...