Nicotto Town


miceの日記~ニコッとタウン編


たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『  』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)

たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。

お菓子の食べ納め

年甲斐ないかもしれませんが、お菓子ネタです。つい最近、買っておいた森永のチョコフレークが期限ギリギリになったので開封。森永チョコフレークの生産終了の記事で「トングで食べる」などと見かけましたが、自分の場合は「基本は素手、ごくたまにコーンフレーク風に牛乳かけて食べる」やり方です。日清シスコ製も買った事...

>> 続きを読む


COVID-19

志村けんさんの死去のニュースを速報の段階で知りました。志村さんの番組は世代としてもドリフの大爆笑やゴールデン帯時代の冠番組も度々拝見していました。今年もバカ殿とだいじょうぶだぁを見たこともあってまたやるんだろうなーとも思っていました。今後はどうなるんだろうな……。
正直、...

>> 続きを読む


オウリブスオクリ…

タイトルは2020年3月現在放送されている「とある科学の超電磁砲T」第7話のサブタイトル「Auribus oculi fideliores sunt(オウリブス オクリ フィデリオレス スント)」から。意味合いは「百聞は一見に如かず」になります。
第7話の予告をニコニコチャンネルで何回か見たり聞いた...

>> 続きを読む


新幹線のテロップニュース終了

珍しくタイムリーなネタを。新幹線のテロップニュースが3月13日をもって終わるそうです。新幹線は名古屋や東京に行く時によく利用した関係で東海道と山陽でしかわからない部分はありますが、要は扉のところの電光掲示板っぽいところですね。割とチラッと見ていたのでちょっと惜しい限りです。何かと天気や行き先の情報は...

>> 続きを読む


漢字能力検定

日曜日は漢字能力検定の試験日でした。今回受けた級は3級。この級は高校以来です。今回受けた目的は2010年に常用漢字が改定された影響で覚える漢字が増えたことと、2020年には漢字を覚えるタイミングの変更などといった点で「3級名乗っていいのかな」と少々不安に思った事です。―――ここだけのお話、やろうかど...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.