Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1322号

   久振りに立ち飲み 今日は午後は曇り空で散歩の途中、寒くなってきたので駅地下にある立ち飲みカウンターへ寄って日本酒を飲んだ。飲んでから歩くと酔いが早くまわってくる。もう、肌寒さを感じなくなる。いい気持というのだろうか。足元はしっかりして歩いてました。日本酒1合くらいが適量である。これ以上飲むと、...

>> 続きを読む


脳活日誌1321号

   ひと騒動でした。 散歩の途中でいつも寄るコーヒーショップで花瓶をひっくり返しました。帰ろうと思っていると、お客さんが入ってきたので私はカウンター席を降り、外套を着たのです。この拍子に棚に飾ってあった花瓶に外套が接触して、ガッシャーと大きな音がして、花瓶は床に転落。水が周囲に飛んで、花が飛んで、...

>> 続きを読む


脳活日誌1320号

   湯飲みのお湯 寒いので机の上に置いている湯飲みのお湯が直ぐに冷たくなる。寒い時には、暖かいものを食べたり、飲まないと内臓を冷やすことになるので要注意である。台所のテーブルにはホットプレートがあって、この上に湯飲みを置いておくと冷めないが、これは食事の時だけ。こまめにポットから熱いお湯を足すしか...

>> 続きを読む


脳活日誌1319号

   光テレビ契約 朝、宅急便で部品が着いた。午後、接続してみた。チャンネルが多すぎて何を見ていくのか今のところ戸惑っている。テレビの見過ぎもよくない。そうかといって今のデジタルテレビの番組だけでは飽きてくる。本当に困ったもんだ。少ないと嫌になるし、多すぎても選択に困る。どうしろというのだ!気分が安...

>> 続きを読む


脳活日誌1318号

   長らく雨降らず まとまった雨がやってこない。天気がいいのはいいが、この調子であれば、水不足になるかもしれない。話は変わるが、三十数年にわたって続けて来た読書会も、いよいよ終焉を迎えるかもしれない。メンバーの一人が病気で出席できなくなった。何分にも高齢者だから、何時どうなるか分からない。読書は脳...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.