Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1327号

   本日も自重です 体調は回復してきました。ほぼ平常になったと思いますが、慎重に散歩も短くして切り上げました。体が弱っている時ですからインフルにかかれば大変です。石橋を叩いて渡っています。二日酔いするほど飲んだのは十数年ぶりです。滅多にないことです。こんな時はおとなしく自重することが肝心だと理解し...

>> 続きを読む


脳活日誌1326号

   二日酔いである 昨日、昼間に読書会があって、12時集合で焼肉店へ行くと大変な順番待ち。家族連れ、グループが待っていた。仕方なく、別の店に行った。テーブル席が空いていた。久しぶりにビビンバを食べた。読書会は2時間くらいで終わった。それからあと仲間と別れて、知り合いの居酒屋に行って、正直、飲み過ぎ...

>> 続きを読む


脳活日誌1325号

   古墳の現地説明会 『富雄丸山古墳の発掘調査ー第二次ー』の現地説明会があったので行ってきた。円墳の直径が109メートルになるという日本最大の円墳である。数百人の人が説明会に参集。関心の高さを示した。今日は寒く、風も強かったが、やっぱり見学できてよかった。墳頂に立って、周囲を見渡すと1600年も前...

>> 続きを読む


脳活日誌1324号

   後追いか?インフル 今週の水曜日、インフルエンザの予防注射をした。なぜ、もっと早くしなかったのかと叱られるかもしれないが、散歩以外は人混みに入っていかないので躊躇してきた。中止するかどうかで危ぶまれていた読書会が日曜日に集まることになったので、電車に乗る、居酒屋に行くとなると人混みの中に入って...

>> 続きを読む


脳活日誌1323号

   邪の風冷たい日だった。 冷たい風が顔に当たると震える。マスクを付けると顔は暖かくなる。マスクは風邪対策というより防寒具だ。付けているのと、そうでないのとでは大違いである。風が冷たいと指先が凍えてくる。信号待ちしている姿をみると、みんなポケットに手を入れている。これも手袋をしていると冷たくない。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.