Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1347号

   予報通り1日中雨。 傘をさして散歩してきた。今日は血圧の降下剤がなくなったので午前中、病院で診察をうけ、薬をもらってきた。血圧の降下剤は飲みだすと止められないというか、呑み始めると続けて飲まなければならない。こういうことになっている。高齢になってくると筋肉や骨だけでなく血管が老化して、弾力性が...

>> 続きを読む


脳活日誌1346号

   雲一つない晴天 太陽の軌道が高くなって、二階の屋根の上を通過するようになった。1月までの真冬の間、太陽が屋根に隠れていたが、今や母屋の屋根の上を太陽が通過するようになった。太陽が場所を変えたのではなく地球の軌道が変わってきて、太陽が屋根の上を移動しているかのような錯覚を覚える。この変化で庭に当...

>> 続きを読む


脳活日誌1345号

   定まらぬ空模様 昨日も今日もそうであるが、空模様が不安定である。朝、陽が射していたから午前中だけでも晴れるのかと思いきや、正午頃に出かけると空が薄暗くなってきて、今にも雨が降りそうになってきた。夕方にはパラパラと雨粒が落ちてきたが、そうかといって本格的な雨になるわけでもなく、天空はどんよりと薄...

>> 続きを読む


脳活日誌1344号

   最近の出来事 出来事といえば失敗談です。食器棚にガラス製のサラダ入れが置いてあったのですが、壊れました。壊したのは私です。サラダを入れるガラスボールの手前に、余ったご飯を瀬戸物に入れ、ラップをかけて食器棚に置いた。そして扉を閉めた。次の瞬間、ガッシャというガラスの割れる音がした。閉めた扉の圧力...

>> 続きを読む


脳活日誌1343号

   1週間が早い 明日は土曜日。時間の過ぎるのが早い。それだけ、いつの間にか年を取っている。昔の人は偉かった。織田信長は人生五十年と言って、明智光秀に殺されたが、戦国時代と比べて現代はどうだろうか。50年位あっという間に来てしまう。天下国家を論じている暇もないくらい現代人は忙しく生きている。百歳ま...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.