農作業が忙しくなります!σ(^◇^;)
- カテゴリ: 日記
- 2014/07/12 06:40:57
10日には、台風が近づいている中有害鳥獣(猪、猿、ニホンジカ、ハクビシン等)の講習会がありました。これの受講証明があると有害鳥獣の施設の設置費用が半分補助してもらえます。昨日は台風の通過時の強風で雑柑(特に夏みかん類、レモン、ネーブルオレンジ、ポンカン、晴美オレンジ、デコポンなど)は、カビによる潰瘍...
10日には、台風が近づいている中有害鳥獣(猪、猿、ニホンジカ、ハクビシン等)の講習会がありました。これの受講証明があると有害鳥獣の施設の設置費用が半分補助してもらえます。昨日は台風の通過時の強風で雑柑(特に夏みかん類、レモン、ネーブルオレンジ、ポンカン、晴美オレンジ、デコポンなど)は、カビによる潰瘍...
ついこの前二つ咲いたと思ったら、次のつぼみが膨らんできました。
柵のはまだ先だと思いますが6個のつぼみが膨らんできました。
楽しみです!
昨年の余りの暑さで糠床がダメになってしまいそのままになっていましたが
やっと糠床の復活です!捨て漬けも終わって今朝、ナスとキュウリと
ズッキーニを漬け込みました。出来上がりが楽しみです!
3年前から梅雨時に台風が上陸するようになりました。
地球温暖化の影響のようですが、迷惑な話です。
JTWCの予測では、10日に九州に上陸してから中国地方を
横断して、11日には日本海に抜けるようです!
私達のところは幸いに直撃はなさそうで、水不足が解消できそうです!
台風の影響を直接受けそうなところ...
今日雨が上がってから、夏野菜を収穫しました。
ズッキーニ4本(初物です)キュウリ5本、ナス5個
ミニトマト20個ほどでした。
オクラは可愛いのが生り始めていました。
サニーレタスとモロヘイヤはかみさんが適宜に収穫しています。