雨が二日続くのか。 今のところ雨は降ってきていませんが、今日から明日にかけて雨という予報。目まぐるしく変わるのが3月の天気。花の季節というのは晴れ、雨の相互作用で開花するのかもしれないが、出かけるのが面倒になる。午後には役所に行かなければならないから、すっきりしない天気は困ります。用件は無料バ...
雨が二日続くのか。 今のところ雨は降ってきていませんが、今日から明日にかけて雨という予報。目まぐるしく変わるのが3月の天気。花の季節というのは晴れ、雨の相互作用で開花するのかもしれないが、出かけるのが面倒になる。午後には役所に行かなければならないから、すっきりしない天気は困ります。用件は無料バ...
一度に1位が2回です。 こんなことはニコットに投稿するようになって初めてです。何かいいことがあればいいのですが、周囲を見渡す限り、良い兆候もない。石に躓て転ばないようにします。老人が興奮して転倒すれば、骨折の悲劇ですわ。まあ、何ですね、平凡がいいです。今更人生、花火が上がることもなし。平凡無事...
1位入賞です。 明日は啓蟄。虫が出て来る季節になりました。今日は晴れ。過ごしよかった。こんな日が続いてくれるといいのですが、虫は嫌ですね。虫を差別するわけではないが、やっぱり庭木の葉っぱが食い荒らされるのは困ります。困ると言っても、虫たちにも生存権がありますから、こういうことだから、好きにしてく...
花ごよみ 春3月の花を、どのような花にするのかと思い、金田一春彦の『ことばの歳時記』(新潮文庫)をめくっていると、3月4日の項目に「ツバキは春の木である。上代の朝廷では、正月の卯杖、卯槌にはかならずツバキの木を用いたが、この木がめぐりきた春の喜びを伝える代表的な木であったためらしい。」と書かれ...
義弟を見舞って来た。 2か月ぶりに義弟が入居している施設へ見舞いに行ってきた。だいぶ元気になって、車椅子ながら自由に行動できるようになってきた。記憶も物覚えもしっかりしてきた。ただ、足元がふらつくことがあるので転倒しないように注意しないといけない。部屋は二人部屋だが、床に転倒防止のクッションが...