ニコッとタウン14周年のお祝いをしよう♪
- カテゴリ: ニコッとタウン14周年
- 2022/09/13 10:08:55
14年ですか!おめでとうございます。このタウンをうろうろし始めて14年、去る人もいっぱいいましたね。新たな出会いもまたよし。
ネトゲ好きな方たちだから、チャンスがあればまたどこかでお目にかかるでしょう。
14年ですか!おめでとうございます。このタウンをうろうろし始めて14年、去る人もいっぱいいましたね。新たな出会いもまたよし。
ネトゲ好きな方たちだから、チャンスがあればまたどこかでお目にかかるでしょう。
眼鏡の蔓が緩んでいるので、駅前の眼鏡屋さんに行った帰りのことです。今日のお話です。
初老の女性(って私よりも少し年上らしき方)から通りすがりに話しかけられました。
「バス乗り場はどこですか」はて、ここの近くでバス乗り場というと駅前ですね。「この先駅まで行って、西口にいっぱいありますよ。東口にもあるけ...
道産子は台風を知らない!そもそも北海道に来る台風は、すでに温帯低気圧にかわっているのがほとんどなので、台風の襲来とか怖さとかは体験してない人がほとんどだと思う。雨戸がないのは、雨風のすさまじさを知らずに済むからである。
戦後すぐに、台風は来ないだろうと高をくくっていたら、悲劇が起きた。「洞爺丸台風」...
これはずいぶん前の話です。「プッチンぷ〇ん」なんて商品が出始めたころのお話。
友人の料理学校勤務の人から聞いたお話。いわゆる花嫁修業の学校というかお稽古事のクラスであった話です。前回プリンの作り方の勉強をして、講師が「これは冷やして食べるとおいしいですよ」との説明があったんですって。「材料をそろえて...
昔々、父が教えてくれたことの一つを、なぜか急に思い出した。「うしに、つのあり。うまに、つのなし」つまり牛という字は真ん中の縦棒が突き出ているがうま(午)という字は縦棒が突き出ていないということである。
いまはもう「うま」という読み方をする場合はほとんどなく、山の「午の背」などという使い方ぐらいでしょ...
|
|