Nicotto Town



8月3日 3+10 「学制発布記念日」

合計13個。
赤いのが出ると嬉しいです。
4択は「サッカー」
今日は「学制発布記念日」
1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年...

>> 続きを読む


8月2日 3+5 「カレーうどんの日」

合計8個。
赤いキラキラが出ないとこれくらいかな?
4択は「巨人」。
今日は「カレーうどんの日」
「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームが、カレーうどんが全国浸透してから100周年となる2010(平成22)年に制定。6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることから。 ...

>> 続きを読む


8月1日 5+3 「バイキングの日」

合計8個。
赤いのが出ないとこんなものかな?
4択は「一期一会」。
今日は「バイキングの日」。
帝国ホテルが2008年に制定。1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンした。ここから、日本では食べ放題のことを「...

>> 続きを読む


7月31日 10+5 「パラグライダー記念日」

合計15個。
赤いのが出て嬉しいです。
4択は「1~5回」
今日は「パラグライダー記念日」
1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。

>> 続きを読む


7月30日 3+6 「梅干しの日」

合計9個。
2桁まであと少し。
4択は「くせ毛」。
今日は「梅干しの日」
和歌山県みなべ町の東農園が制定。「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.