Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1445号

   歯医者に行く日 ブリッジが出来上がってくる日。上手くはまってくれればいいが、間もなく出かけます。ガガガという音。神経が尖ります。歯だけは、きっちりしておかないと美味しく食べられません。食事は命ですが、美味しく食べる歯も命。とにかく出かけなければならない。歯医者へ!

>> 続きを読む


脳活日誌1444号

   今日は読書会 間もなく家を出ます。1か月に1回の楽しみです。本を読んで、おしゃべりするのはいいですね。気分転換になります。月1回のリセットです。日常は同じことの繰り返しだから、変化球の1日があっていい。このように思っています。軽い刺激を感じることがいいですね。それと自分は自分ということの確認が...

>> 続きを読む


脳活日誌1443号

   秋雨前線の被害・・・ 1時間に100ミリ~200ミリ近くの雨が降ってくると生活の機能が麻痺してしまう。下水道にも処理能力があるから、一度に流れてくると溢れてしまう。特に高低差のある地形では一気に水が下り落ちてくるから、下流の地域は大変な事態になる。それでは上流が安全かと言えば、川上には土砂崩れ...

>> 続きを読む


脳活日誌1442号

   曇り空。夕方に雨 気候が秋になってきた。夏の盛りは峠を越した。自然のことだから、また、暑い空気が勢力をぶり返してくるかもしれない。それでも盛りを超えたことが一安心だ。秋は腰を据えて、何かできるような雰囲気をもっている。受験生には中盤の頑張りどころである。おじいちゃんは健康第一だ。転ばないこと、...

>> 続きを読む


脳活日誌1441号

   図書館へ行ってきた 借りていた本の貸出期限が本日だったので返却してきた。来週は月に一度の読書会である。テキストは永井龍男『秋』。読書感想文は書き上げたので、図書館で借りていた本を返してきたわけだ。歩けば、汗だらけになる。冷水で体を拭いて、一息ついたところである。気分は爽快なり。月に一度、思い切...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.