Nicotto Town


miceの日記~ニコッとタウン編


たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『  』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)

たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。

Twitter

今更ながらTwitter(以後ツイッター)デビューしました。この名義ではございませんが、ゲームうんぬんで時折ツイッターでシェアだとか、写メで写したものを投稿だとかという側面でちょこっと興味を持ちまして。

――お試しの段階なのでここはどうぞお手柔らかに。m(_ _)m

>> 続きを読む


節分 2021

今年は2月2日が節分とのことです。自分の脳内で「2月3日は節分」の図式が成立していたので、ニュースを視聴してカレンダーで思わず確認した程です。wikiで節分の日にちのデータがありましたので確認したところ、今後は「2月2日が節分」もあるようです。一番近いところで2025年みたいですね。
とはいえ、いつ...

>> 続きを読む


訪問者数2000人突破

訪問者数が2000人を突破しました。(2021年1月11日)とりあえず足跡替わりに記録を残します。
2000人目はGRさんでした。一時期と比較すればログイン回数は減っておりますが、日記を書くためだけにログインはあります。(時々忘れる事も増えてきたので)1000人突破時点では2015年7月1日だったの...

>> 続きを読む


絶対に笑ってはいけないアレ~大貧民と初Hulu

※この記事は1月10日の未公開・Huluの内容があります。今回は家族内の感染対策の関係上、身内とテレビを視聴したのもあり、紅白歌合戦の割合を増やして視聴しておりました。(※紅白は嵐とエールの部分は一部始終を視聴、あとは中断ニュースパートなどです)
途中で身内が就寝した後は視聴しましたが、例年ならば正...

>> 続きを読む


5G系スマートフォン(追記予定)

2020年11月、スマートフォンの機種変更を行いました。画面の表記は未だ4Gのままですが、機能自体は5Gでほぼ最新鋭。言い換えれば、年月経てば5G界のほぼ最古参になります。以下、使った感想を書きます。
まず始めに驚いたのは、戻るボタンがなかったことです。4G系は画面下に「◁」、「◯」、「□」もしくは...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.