東京オリンピックの…その1
- カテゴリ: 日記
- 2021/07/25 21:28:09
※これは個人の感想です。2021年7月23日、オリンピックの開会式が行われました。と、その前に開催までのあれこれを書きます。
開催がほぼ確実になった時、この週は「カレンダーがカレンダーの体(てい)をなしていないぞどうしてくれる」とも思っておりました。(海とスポーツと山のそれぞれの休日が変更になった事...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
※これは個人の感想です。2021年7月23日、オリンピックの開会式が行われました。と、その前に開催までのあれこれを書きます。
開催がほぼ確実になった時、この週は「カレンダーがカレンダーの体(てい)をなしていないぞどうしてくれる」とも思っておりました。(海とスポーツと山のそれぞれの休日が変更になった事...
今回の山陰の大雨について書きます。自分の家の周りでは7日の夜明け前から雨が激しく降り続く降り方でした。で、12時頃には川の水かさが3年前のあの豪雨の時くらいまで増えてきて、15時頃には家の周りの田んぼが池とか湖のようになってきておりました。テレビでも避難指示が出た事もあって、この日は身内の判断で荷物...
※あくまで個人的感想です。タイトルは「ヴィヴィ フローライト アイズ ソング」となります。地方ですが、「2021年 春アニメ」とまとめられた春に開始するアニメのページを見て絵がきれいだなぁと感じて視聴したのがきっかけです。基本はニコニコチャンネルで。見逃し配信で逃した分はミュージックジェイピー(要課...
6月入ってから風邪ひきました。風邪の前兆として喉がやられ、38度近くの発熱となることもありましたが、発熱は2日ほどで治まったように感じます。薬とトローチと(発熱時の)経口補水液が効いたかもしれません。あとは氷のう。あと、症状は熱・多少の咳・鼻水といったところです。参考までに。
思えば発熱を伴うものは...
本日、オンライン通話を行いました。オンライン通話は初めてではありませんが、仕事関係(クラウドソーシング)の事なのでカメラオフとはいえ緊張しました。開始がやや遅かった部分もあり、始まる前には「接続できたかな?」とか「こっちが何かやらかしたのかな?」とか考えてましたが、担当者さんといざ通話が始まるとまた...
|