今日は冬至です。
北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから一陽来復(いちようらいふく)=陰が極まり再び陽にかえる日冬至を境に運が向いてくる、上昇運に転じる日なのです!
か...
今のとこ、にこっとタウンでしたことが中心です。
今日は冬至です。
北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから一陽来復(いちようらいふく)=陰が極まり再び陽にかえる日冬至を境に運が向いてくる、上昇運に転じる日なのです!
か...
珍しくお立ち台だ~!と思って行ったら、同率3位でお立ち台には別の方がいました。ハイ、スゴスゴと帰ってきました。
二コタはまたイベントたくさんですね。
12月20日~釣りイベント
☆‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
...
パソコン、まだ、うまくいってなくて、今日もサポートに電話しました。今日は、違うところにつながったらしく、「有料」と言われました。待て待て、そんな話ないやろ?詳しく事情を話して、納得してもらいました。で、違う部署に回すと言われ、待つ。どうも、Windows10にして不具合いっぱい起きてるらしく、メーカ...
大河は興味があるときだけ見ています。今回は面白くて、ずっと見ています。ただし、日曜日は父の所へ行っているので録画ですが…。
この、戦国時代(室町末期から安土桃山)激動の時代で大きく歴史が動いた時代でもあり、スターもたくさん出て大河にもよく取り上げられる時代ですね。
私は最初「信長」が嫌...
やっと、110になりました。和風のガーデン特典はどれもほしいものばかりで、これからも頑張ります。
大阪で初詣といえば、『住吉大社』が有名です。今年は、何年かぶりに初詣に行きました。駐車場はないので、駅まで歩いていき、阪堺軌道(チンチン電車)に乗っていき、帰りはタクシーでいいや。と思っていたら、夫もう...
|