Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

3月11日に東北へ…

明日の朝、早起きして、東北へ行きます。

よりによって3月11日に、
鎮魂の東北へ温泉に入りに行くという…   ☆\(ーーメ) バチアタリ

東北の鄙びた温泉に、自炊で4泊してきます。

醤油や味噌、昆布やだしパック、かつお節などを調味料類と
山登り用の携帯用鍋や食器だけを持参して、...

>> 続きを読む


庭のモモゾーは立ち上がらないのだろうか…

庭にモモゾー君の種を蒔きました。

…でか…、
どう見ても、これは桃の種です。

そんなことはこちらに置いといて  (^^)〃 

庭に撒いたモモゾー君は、
どうも立ち上がることがないような…。

立ち上がってくれないと、綺麗な桜にならないように思うのですが...

>> 続きを読む


プリンターを買い換えなくては…。

現在使用しているプリンターは、
いわゆる家庭用の多機能プリンター。

でも、文字のかすれることが多くなってきましたし、
仕事で使用することが多いため、印刷する枚数も多く、
以前から印刷コストが気になっていました。

…で、
モノクロの多機能レーザープリンターを導入しようか、
カラーのビ...

>> 続きを読む


鎌倉アルプス往来記

鎌倉アルプスだけでは物足りないので、
前後にかなりヴァリエーションをつけたコースにしたのですが、
それでも、あらま、2時には自宅に帰り着いてしまいました。

朝6時30分に自宅を出発。
8時にはスタート地点のバス停に下車。
ここはまだ横浜です。

ここから「朝夷奈切り通し」と呼ばれる、
鎌倉幕府が開...

>> 続きを読む


鎌倉アルプスを歩いてきます。

今日の朝は、
雷が鳴るような大雨だったのですが、
午後は、あらま、春うららかな陽気に。

で、突然のことながら、明日、
鎌倉アルプスを散歩してくることにしました。

鎌倉は三方が低山に囲まれ、
一方が海に面しています。
この三方の低山の内、
一番奥の尾根沿いの道を、
通称・鎌倉アルプスと言います。
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.