Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1605号

   穏やかな日である 花粉が飛び交っているのだろうが、暖かく、散歩をしていると汗が出てくるほどだ。ダウンを着ていると、脱ぎたくなった。調査によると海水温度が上昇傾向にあるらしい。日本は島国で海に囲まれているから、列島周辺の海水温度が上がってくると温暖化の影響をもろに受ける。 逆説的な論法になるだろ...

>> 続きを読む


脳活日誌1604号

   花粉が多い日 朝から鼻がムズムズすると思ったら、花粉の関係かも知れない。世間は新型コロナ肺炎の話題で騒がしいが、これに加えて、花粉が本格的にやってきた。さらに小生は湿疹を抱えているから、正に三重苦になってきた。どうしろというのだ。叫びだしたくなってきたが、さりとて、叫んでみたところで、解決すわ...

>> 続きを読む


脳活日誌1603号

   感染症対策? 保健衛生上の対策は政府の責任です。新型コロナ肺炎の感染を防御するには、検査の強化しかない。今の政府の対策は後手後手に回っている。このままの無策であれば、パンデミックだ。3次4次感染へと広がってきた。何気なしに立ち寄った公共の場からでも感染が広がるのであれば、はっきり言ってパニック...

>> 続きを読む


脳活日誌1602号

   晴れたが寒い 毎日の気象に悩まされる。早く暖かくなって欲しい。新型コロナ肺炎だのと世相は喧しいが、この騒ぎも憂鬱だ!晴れ晴れとした気分になりたいです。でも、感染された方にはお見舞い申し上げます。何とか早く元気を取り戻して欲しいです。頑張れ!

>> 続きを読む


脳活日誌1601号

   風が冷たい 雪が降るかもしれないという予報。外出すると冷たい風が首筋に入ってくる。黒い雪雲らしい塊が速足で移動していく。今日は寒の戻りのようだ。この寒い中、梅の木に咲いた花を受粉させようと綿棒でコチョ、コチョした。この時期にするものなのかどうか、よく知らない。確か、昨年も同じようなことをした記...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.