Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1615号

   我家のマスクの在庫 マスクはあることはある。だが、これから新型コロナウイルスが何時まで続くかということである。もし、4月に入っても、治まらないのであれば、手元にある分だけでは不足してくる。3月中はなんとかなる。4月は不安だ。先が見通せない。4月なっても、感染者が続出しているようでは東京オリンピ...

>> 続きを読む


脳活日誌1614号

   コロナ収まらず ついに若者に警鐘が出ましたね。若い人は免疫力が強いので感染していても、咳や熱などが出るまで時間がかかる。このタイムラグの間に新型コロナウイルスが若者の体内で増殖して菌をまき散らしているのではないかという専門家の警鐘だが、今さら何だと言いたい。これだけ広がってきた原因を若者におし...

>> 続きを読む


脳活日誌1613号

   もう春だね 暖かい。洗濯物は乾いた。玄関先のサクランボの蕾が膨らんできた。鉢植えだが、花が咲けば、実がなるのが楽しみだ。梅の花は萎れてきた。6月頃に梅の実が収穫できるだろう。例年より早く桜が開花するかもしれない。 それにしてもインバウンドが急減した。国際交流の時代にあって、今回の新型コロナウイ...

>> 続きを読む


脳活日誌1612号

   午後から曇ってきた ダウンを着て、散歩に出たが、温かかったこと!汗ばみました。このおかげで湿疹が痒くなって困りました。汗には弱い。しかし、この調子で暑くなっていけば、この夏は地獄になってしまう。何とか早く治したい。

>> 続きを読む


脳活日誌1611号

   今日から1週間 これからが勝負かも知れない。今後1週間、患者数の発生がなければ、克服できるかもしれない。失敗したら、混乱がつづく。新型コロナウイルスについて一部の専門家は肺炎の発生率の危険度は高いけれども、インフルエンザであるという見解を示しているが、これが本当なら収束するかもしれない。もし、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.