Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1625号

   突発的なことが多かった 週末だ!振り返れば、実にいろんなことが起こった1週間だった。株価の空前の暴落。あっという間に持株の評価が半減した。こうなると、気楽な気持ちになる。一種の諦めである。個人の力ではどうにもならない。世界の流れを見ていくしかない。資本主義社会がそろそろ終末を迎えようとしている...

>> 続きを読む


脳活日誌1624号

   令和は激動の時代? 不安視していることが次々と起こってくる。ついにオリンピックまでが揺らいできた。開催が決定された「東京」という歓喜の声が、まだ耳元で残っている。世の中は厳しいものだというが、それにしても、待ち望んだ夢が幻となるのか。空しさだけが残るのか。まさに新型コロナウイルスの恐ろしさ。社...

>> 続きを読む


脳活日誌1623号

   いよいよ臨戦態勢 新型コロナのニュースのない日はない。しかも、悪い方向に拡大してきた。もう、どうしたらいいのか対策に困る。今日も朝の散歩に出たが、繁華街からお寺の境内に坂道を登っていくと、集団で観光客がいた。この時期では珍しい光景である。側を通り過ぎようとして話声が耳に入った。「家にいても、退...

>> 続きを読む


脳活日誌1622号

   中止、延期が話題に コロナの関係でオリンピックの開催が危ぶまれてきた。感染がヨーロッパ、アメリカへ拡大してきたからだ。今回の新型コロナウイルスは撃退に手間がかかるようだ。初期症状がはっきりと分からないからだ。咳も熱も出ない人でもウイルスを体内に持っていると症状が出てくるまでの間に周囲へ感染させ...

>> 続きを読む


脳活日誌1621号

   世界は混沌としてきた 何か、悪いガスが地球全体を覆い始めたようだ。中国と似たような状況がイタリアに起こってきた。トランプ大統領がコロナウイルスに感染でもしたら、大統領選挙の行方は大いに変わってくるだろう。報道によると大統領が感染者と接触していたと書かれているが、安全を祈りたい。別にトランプを支...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.