五月革命 2012/05/05版
- カテゴリ: 家庭
- 2012/05/05 10:07:34
すべての窓を解き放て!
幽閉されていた湿気を解放せよ!
洗濯が済んだ白い布を今こそ高く翻せ!
この白布は我らの敗北を意味するものではない!
五月の空に舞い上がる我らの自由、
その一枚一枚の羽なのだ。
今こそ空高く飛翔せよ、諸君。
表計算ソフトの鉄格子に囚われたブルジョアジーではなく、
職場の床や...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
すべての窓を解き放て!
幽閉されていた湿気を解放せよ!
洗濯が済んだ白い布を今こそ高く翻せ!
この白布は我らの敗北を意味するものではない!
五月の空に舞い上がる我らの自由、
その一枚一枚の羽なのだ。
今こそ空高く飛翔せよ、諸君。
表計算ソフトの鉄格子に囚われたブルジョアジーではなく、
職場の床や...
晴れるかと思いきや、
午後からまたしっかりと雨。
そんな中、
ドイツ語の宿題の合間に、
気分転換を兼ねて ☆\(ーーメ) しょっちゅう気分転換してる
火鉢を転用した水鉢、
その中に植わっている睡蓮を植え替えてみました。
睡蓮は栄養に富んだ土でないと
花が咲かないということなので、
冬を越し、...
このままの状態でゴールデンウィークを過ごしたら、
積み上がっている残務処理と
雑事のお片付けで、
せっかくの休日が終わってしまう。
そう思ったので、
雑務を片付けながらも、
休日らしきことを味わおうと思って、
雨の中、皮付きの筍を買ってきました。
今から茹でます。
今日はまず、
大掃除と衣替え、
そしてコート類をクリーニングに出しました。
できれば晴れの日にしたかったのですが、
今日しないと余裕がないように思うからです。
ゴールデンウィークなのに、余裕がないとは…。
あああ~
午後には月曜日の仕事の準備、
それにまだドイツ語の宿題もしていま...
今日も午前中に契約書を一つ書き上げて、
これは、5月中旬に送付すればよしっと…。
そして、もう一つの書類は、
「今年は無理ですが、また機会があれば…」
という丁重なお断りの文面をつけての送付。
ごめんなさーい。
そして、次に、
区役所に行って、
申請に必要な書類を揃え...
|
|