免疫力は腸から 免疫力は、どうしてつくのかと思っていたら腸機能を強化したらいいらしい。運動して便秘にならないようにしなければならない。また、ショウガや繊維質の多い野菜とか根菜類もいいらしい。腸内発酵を促進するために乳酸菌もいいとか。いろいろと工夫をして、コロナ危機を乗り切ろう。
免疫力は腸から 免疫力は、どうしてつくのかと思っていたら腸機能を強化したらいいらしい。運動して便秘にならないようにしなければならない。また、ショウガや繊維質の多い野菜とか根菜類もいいらしい。腸内発酵を促進するために乳酸菌もいいとか。いろいろと工夫をして、コロナ危機を乗り切ろう。
マスクを手作り キッチンペーパータオルでマスクを手作りした。この紙タオルのサイズがマスク作りにぴったりの大きさである。まず、紙タオルを2枚重ねて糊付けする。乾くとギャザーを付けつように細かく横折りする。幅は6~7ミリ程度に折る。この折った紙タオルを10枚くらい作って、厚みができるとゴム輪で留め...
間食が増えた 家にばかりいるからだろうか。何かじっとしていられない。喉がイガラク感じると飴を食べる。パソコンをしている内にチョコボールを食べる、その他いろいろと食べている。はっきり言って食べ過ぎである。これもコロナの緊張からくる裏返しかもしれない。美味しく食べられ、味覚を十分に味わっているから...
友人からの誘い 昼食の誘いを受けました。正直、迷っています。時期が時期だけに迷います。コロナはいろんなところに影響を巻き起こしてきました。どこかで、この悪循環を切断しないといけない。このためには自粛しかない。来月の中頃に再度考えるということにしました。というのは、いつ外出禁止の発動がなされるか...
なぜかカタカナ流行り オーバーシュートなどと専門家が警告する。この表現だが、なんか分かったようで分からない。年寄りにはピンとこない。要するに推測していた目標数値より、新型コロナウイルスの感染が広がって、爆発的な流行になるかもしれないというのだ。それなら爆発的感染になると、はっきり日本語で言え、こ...