火星の発射台でスキーしたら、あまりに似合いすぎだったので。
元々は天の川背景の傾斜がスキーに合いそうと思ったら、
ジェットパックとも合ってるし、ならば火星ではと、
飛んでみると、姿勢や飛び方も合っててすごくかっこいい。
これはニュースポーツとして流行るかも。
宇宙ステーションからの12星座もきれい...
http://www.nicotto.jp/albumsquare/list/mylist?user_id=135290がアルバム広場投稿リストです。
ニックネーム「水明」による、アバター系サイト、ニコットタウンの体験レビュー。初心者視点で詳細に、リアルタイム解説中。
火星の発射台でスキーしたら、あまりに似合いすぎだったので。
元々は天の川背景の傾斜がスキーに合いそうと思ったら、
ジェットパックとも合ってるし、ならば火星ではと、
飛んでみると、姿勢や飛び方も合っててすごくかっこいい。
これはニュースポーツとして流行るかも。
宇宙ステーションからの12星座もきれい...
このあいだテレビで危険生物特集してたり、
ニュースでも外来危険生物を紹介してるのを見かける。
植物などの外来種が増えて、
日本種が減少って問題は昔から聞くけど、
さらにカミツキガメとか大型で人にも危険なものまで、
それもペットの放棄とかで増えたりしてると、さらに問題ですね。
あと最も危険なのがイ...
宇宙空間に浮かぶ新型の建物と乗り物は今までに無い光景です。
宇宙で外部屋を考えると、まず建物の下部が無くてもよく、
豊富な宇宙窓と以前の月見窓で進歩した浮遊感にできた。
ただ窓や蚊帳でレイヤーの重なりがきつくなったので、
フロントガラス省略と、珍しく家具37個止めに。
宇宙家具はこれまでのとは違った...
もちろんプレゼントではなく、目玉は昨日で3日目コンプしてたし。
仕様変更で種類減ったのもあるけど、
おぼえてる限りでは初かな。
ランダムだからありうるけど、わりとすごいのかも。
そういえば、いままでのニコタでの最速例ってどれくらいだろうね。
潜水艦に乗れる水中部屋が、帆船と財宝も加わり帰ってきた。
財宝といえば水中の沈没船を潜水艦で探すというのも検討してて、
ダブル乗り物はやったことあるけど、レイヤーがきびしいので、
蚊帳は使えなそうだが、家具数はかなり余裕あった。
入り江に帆船が家具を置きやすくて、多用してるのもあるし、
水中はかな...