春から新しくやってみたいこと
- カテゴリ: 人生
- 2011/04/04 10:03:22
確かに春になると、なんだかむずむずと色々はじめたくはなる。なんでだろう?重苦しい冬が終わった解放感から?でもそういうときには、私の母が言っていたことをいつも思い出す。
『新しいことを始めると、物が増える』
絵をはじめると画材や作品が・・・。焼き物を習うと、落としてもわれないような不格好な壺や湯飲...
晴れ 時々 ウツ
確かに春になると、なんだかむずむずと色々はじめたくはなる。なんでだろう?重苦しい冬が終わった解放感から?でもそういうときには、私の母が言っていたことをいつも思い出す。
『新しいことを始めると、物が増える』
絵をはじめると画材や作品が・・・。焼き物を習うと、落としてもわれないような不格好な壺や湯飲...
足腰を鍛えるのに効果のあるスクワット。空気椅子というか中腰というか、けして見た目の良い物ではないけれど、太ももの筋肉には抜群に効く。
ダンナは、ただのスクワットではなく、もっと効果があるようにとバーベルを担いでする。私の体重位を担ぐので、老後私が寝たきりになっても安心、大いに鍛えてもらって良い。
...
うっかり日焼け止めを塗らずに車で出かけて、右側から日射しが入るのを熱く感じた。ハンドルを持つ右手の甲や、顔の右半分だけがよく日焼けしてしまう。あわててドラッグストアへ寄り道。
棚一杯、色々種類があって日焼け止めを選ぶのに悩む。いつもは口コミで好評だった、ニベアの石けん洗顔で落ちるというジェルタイプ...
春の花として、私はネジバナの可憐さが好きだ。芝草の中ですっと伸ばした茎に、きれいなピンクのランの形の小花を螺旋状につける。
どちらかといえば雑草に近いけれど、黄色いタンポポ、ピンクのネジバナ、青いオオイヌノフグリなどが混じり合って咲いているのを見かけると、春になったなぁと感じる。
ダンナの実家の...
懐具合のよろしくない専業主婦は、禁固刑の囚人に似ていると時々憂鬱になる。当てにならないけれど、血液型占いでは自由気ままが好きなB型であり、星占いでは風、水の属性、これまた自由気ままなということらしい。
干支はウサギ。これもぴょんぴょんと尻軽に跳ねて行きそう!でもたぶん誰でも、自由気ままは好きで、で...