ダンナが行きたがるので,三重県の美杉までいって、道の駅で野菜や木材をみてきた。
タケノコ、蕗、ほうれん草、サヤエンドウを買い、ついでに樹齢50年(年輪を数えた)の杉の木の切り株?を630円で購入。
直径が50センチ弱、高さが約20センチ。雨が降っているときは、室内で「踏み台昇降運動」をしたいから。...
晴れ 時々 ウツ
ダンナが行きたがるので,三重県の美杉までいって、道の駅で野菜や木材をみてきた。
タケノコ、蕗、ほうれん草、サヤエンドウを買い、ついでに樹齢50年(年輪を数えた)の杉の木の切り株?を630円で購入。
直径が50センチ弱、高さが約20センチ。雨が降っているときは、室内で「踏み台昇降運動」をしたいから。...
子供の頃は、いつもお小遣い帳を途中で書けなくなって、そのたびに10円ずつ減らされ,最後に小遣いゼロになって母親にため息をつかれた私だったが、大きくなって一人暮らしを始めて一変。
ずっと家計簿をつけている(すごいぞ、自分!)。私はあまり古いのは処分するが,母のは昭和初期からが残っていて、見ると母が自...
月曜日で、しかも小雨がぱらつくお天気。どのアトラクションも楽勝!と思っていたら、なぜかめったやたらに人がいた。なぜなのだ、こんなに人気があるのか???と「30分待ち」「45分待ち」の札を眺めてため息。
少しずつしかはけない乗り物系はあきらめて、劇場みたいなところにたくさん入れるというのを選んだ。と...
アゲハの幼虫、乗せてやったミカンの木で、死んでいた。でもちょうど口が届く範囲の葉っぱが食われていた。
「あ、ご飯だ!良かった~、これで生きていけるぞ、行けるぞ・・・フッ」となったのだろうか。
鉢の土を少し掘って、埋めた。
アゲハの幼虫だとわかっているから。知らない毛虫だったら、ベランダから中庭の...
基本、甘い物は好き。和洋中問わず。近所の商店街に小さな洋菓子店があり、そこのおなじみさんになってしまった。連休で少し太ったので、前を通って誘惑に負けてはいけないから2週間ほど敬遠していたら、「どうしたの?」と聞かれるくらい。
ご主人の作る、シンプルなドーナツがおいしい。ケーキも、スポンジがしっかり...