Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌1725号

   靴下の洗濯 古い二槽式の洗濯機で靴下を洗った。ところがパソコンに気をとられて水を止めるのを忘れてしまった。ドラムの回転が止まっているのに水だけ出っぱなしだった。こんなのを無駄というのだろう。今は、自動式の洗濯機が普通だから、洗ったり、すすいだり、水を止めたり、脱水などの作業は自動になっているが...

>> 続きを読む


脳活日誌1724号

   蒸し暑い。 動くと汗がでる。厳しい季節になってきた。もうなんですね。水道代と電気代が一気に上がるでしょうね。仕方がない。今年は幸いにも、政府のコロナ支援金があるから、多少気持ちに余裕ありです。

>> 続きを読む


脳活日誌1723号

   一転して雨になった 雨雲に覆われてしまった。この分厚い雲が抜ければ、梅雨は明けるのか?毎日、東京における新型コロナの感染者数が報道される。このニュースを聞くたびに不安が増幅される。なぜ、東京だけ、こんなに執拗に感染者が無くならないのか。東京は日本の首都だ。ここでの感染者がゼロにならない限り、感...

>> 続きを読む


脳活日誌1722号

   キラキラの太陽 今日は陽射しがキツイ。サングラスがいる。生ビールの季節だ。欲求を感じる。紫外線がきついので新型コロナ対策になるのだろうか?猛暑は経済の刺戟になる。飲料関係だけでなく、アパレル業界にも刺激になる。何事も中途半端はいけない。この調子で猛暑を期待する。

>> 続きを読む


脳活日誌1721号

   今日は、まあまあの天気だった。 洗濯物は乾いた。瓶や缶の出す日で当番になっている。箱を組み立て、ペットボトルや牛乳の紙容器を出してきた。明日は新聞、雑誌などの出す日になっている。雨さえ降らなければ、問題なし。散歩も1時間しています。他府県からの観光客がぽつぽつ増えて来ています。早く、コロナ禍か...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.