お遍路の記録 宇和島から松山編 その3
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2024/02/27 14:31:16
2024年2月16日(金) 晴れ
6:00 起床。このホテルは、6:45と、結構早い時間からバイキングの朝食が始まるので、朝食の開始と共にレストランへ。
荷物は、昨夜の内にまとめておいたので、歯だけ磨いて、7:30 出発。
今日と明日は、長丁場。43番の明石寺から44番の大寶寺まで67.2Kあり、歩...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
2024年2月16日(金) 晴れ
6:00 起床。このホテルは、6:45と、結構早い時間からバイキングの朝食が始まるので、朝食の開始と共にレストランへ。
荷物は、昨夜の内にまとめておいたので、歯だけ磨いて、7:30 出発。
今日と明日は、長丁場。43番の明石寺から44番の大寶寺まで67.2Kあり、歩...
2024年2月15日(木) 曇り
6:00 起床。曇り。だが、夜中に一雨降った模様。
よく眠れた。パンと牛乳の朝食。食欲はそそらないけど、しっかり食べる。
7:10 出発。今日の天気は、雨の確率が50%。しかし、今は降っていない。なんとか天気がもってくれればいいが。最初は、ゆるく登る車道歩き。
8:...
2024年2月14日(水) 薄曇り
前日の13日、20:45。バスターミナル東京八重洲から四国行きの夜行高速バス・琴バスに乗車。
今日は3台編成で、私が乗ったのは、ちょっと値段が高い3列席の車両。3列席だから、長距離バスでも少しは過ごしやすい。とはいえ、トイレがついているから、途中休憩は、海老名SA...
十数年ぶりで、今年はNHKの大河ドラマを見ています。『光る君へ』。
なぜかと言えば、この時代が大河ドラマになるようなことはめったにないからです。だから、どのような出来事があり、どのような人々がどのように考え、行動したのか、まったく知りません。
摂関政治を代表する藤原道長が君臨し、彼が紫式部に源氏物...
先週に引き続き、2度目の温泉合宿。温泉に連泊して、仕事関係の本を読むのです。
最近、自炊湯治をしなくなったのは、コロナの影響なんでしょうが、自炊湯治できる宿が廃業してたり、1泊3000円程度だったものが、5000円へと値上がりしているからです。
自炊で5000円ならば、1泊2食付きで7000円台ぐ...
|